とても長い一日・・・
こんにちは。
めぐりです。
ひと月半ほど前に、
町の健康診断を受けました。
そしてその結果が、16日に送られてきました。
『精密検査を受けてください』
・・・・・・まじか
ひっかかったのは、乳がん検診。
検診の時に、やたら時間がかかってたんだよね~。
『〇〇腫瘍の疑い』・・・とかなんとか。
あ~・・・ 乳がん・・・か?
なんさま、検査してみらんと
なんとも言えんし・・・
そんで、早速次の日に
検査に行ってきました。
大牟田市立病院。
ここは私の姉が、数年前に
脳腫瘍?の手術をした病院。
下のムスメを保育園に送って
その足で向かいました。
病院に着くまで、
いろんなことが 頭の中でぐるぐる・・・
最悪のことまで頭をよぎる・・・
いやいや、もし あっても まだ初期のはず・・・
でも去年は検診 受けとらんしな・・・
ムスメたちのことを考えると、
しぜんと涙があふれてきた・・・
30分後に 病院に到着。
紹介状(検査依頼書)を渡して、受付を済ますと、
早速 マンモグラフィー検査と、乳エコー検査。
各検査室で渡された 検査の画像(レントゲン写真?)を
自分で受付に持っていく。
あとはその画像を見て、医師が判断するらしい。
診察室の前で、検査結果を待ちました。
2時間・・・。
ここの病院、ひとりにかける診察時間が長い。
そんだけ丁寧に 病状の説明とか
してくれてるんだろうけど・・・
待ってるほうにしてみれば たまらない・・・。
で、やっと診察室に呼ばれ、
「触診をしますので、ベッドに横になってください」
「検診でひっかかったのは、初めてですか?
去年は・・・検診受けてないんですね・・・」
と先生が 触診をしながら言う。
「・・・こうやって、月に一回、じぶんで触ってみて
しこりがないどうか、自己検査してください。
はい、いいですよ~」
・・・・・・へっ!?そんだけ?
「あの~・・・何もなかったんですか・・・ね?」
とオドオドとたずねると、
「はい、今日の検査では・・・
特にこれといったものが見当たらないんですよね。
マンモの画像にも、なにも写ってませんでした。」
はぁ~
ちからが抜けました。
先生が、画像を見ながらいろいろ説明してくれましたが、
「ああ、良かった。ああ、良かった。なんさま良かった・・・」
と頭の中にはそればかり。
先生の話は、あんまり覚えてません。
そして その場でさっそく、
来年の検診の予約を入れちゃいました(笑)
今回のことで、検診は必ず受けなん!
と つくずく思いました
検診結果が届いてからここまで、
ほんとに長~い一日でした・・・。
関連記事