は?

めぐり

2013年02月04日 12:27

こんにちは。
めぐりです。

まずは、こちらからご紹介
 
お守り袋 パート2です(笑)

先月、森本茶舗さんにお守り袋を納品しましたが、

かじゅんさんから 「カワイイ感じの柄も!」との
リクエストがありましたので、こんな感じで作ってみました。

今月中に 納品する予定です



さて、先週、下のムスメ(年長さん)を眼科に連れてったんです。
目が充血して真っ赤!だったので・・・。

じつは半月ほど前にも同じ症状だったときに、
結膜炎って診断されてたんです。

なので、同じ眼科でまた受診。

前回と同じく、
理事長先生という方に診てもらったんですけど、

ムスメの目をちょっと(?)みて、
「結膜炎ね。・・・また目薬出しときます」

・・・そんだけ。

結膜炎って、他人に伝染るやつとそうでないやつ(アレルギーとか)
がある、とネットで調べたりしてたんで、

「これって、伝染るんですか?」
と聞くと、
「伝染りますね」
とのこと。

保育園では今、いろんな行事に参加したり、
お遊戯会の練習も ラストスパート!なので
なるだけ休ませたくないんですよね~。

ま、間違いなく伝染るやつならば
ちゃんと休ませますけど・・・。

そんな旨のことを先生に伝え、

「うつるかうつらないか、ちゃんと調べてもらうことって
 できないんでしょうか?」
と聞いてみると、

「できませんね。大学病院じゃないと・・・」

は???
そんなとこまで行かないと 検査できんと???

となりにいた看護士さんも???って顔してたけど・・・。

で、わたしがどうしようか?って顔してたんでしょうかね~。
その理事長先生が言いました。

「とりあえず保育園に連れて行って、保育園の先生が
 何も言わなければ 行かせていいんじゃないですか?」

は~???この先生、何言いよると???
あんたがうつるって診断したとでしょ?
なら、保育園行ったらだめって言うとがほんとでしょ!?

・・・とまでは 言いませんでしたけど(笑)

な~んか腑に落ちなかったので、そのまま黙って帰ろうとすると、
看護士さんが「目薬さしますので・・・」と
申し訳なさそうに案内してくれました。

そして、目薬をさしてもらってる間、
理事長先生と看護士さんたちが 何か話してる様子・・・。

しばらくして看護士さんが、
「もう一度、こんどは院長先生に診てもらいますから・・・。」
とのこと。

そして、しばらくしてやってきた院長先生に診てもらいました。

目を診て、そして首元のリンパが腫れてないかとか、
こんどは ちゃんと診察してもらった感じ。

で、いろいろと問診もして、
「風邪症状からの充血ですね。うつるものではありませんね。」

は~~~???
なら、最初の理事長先生の診断は 何?

ま、保育園にも行って大丈夫ということだったので、
とりあえず安心しました。

こんどはちゃんとお礼を言ってから帰路に。


ところが、病院を出てから5分後!
さっきの理事長先生から電話がかかってきました。

何ごとかと思って電話に出ると、
「保育園での行事参加があるということですが、
 保育園の先生が何も言わなければいいと思います。」
みたいなことを言うではないですか

何、この先生
っていうか、さっきあんた おんなじこと言いよったでしょ!?
なぜ、わざわざ電話してくるか?

「・・・はい、どうも」
って言って電話切ってやりました

 
もうこの眼科には 2度といきません!!!

看護士さんたちはみなさん優しくて良かったんですけどね・・・。


お聞き苦しいこと書きまして すみません。。。














関連記事