2012年08月21日
ぐだぐだ・・・
こんにちは。
めぐりです。
朝晩は ずいぶん過ごしやすくなったような気がします。
毎日のように夕立があるおかげでしょうか?
今日は 21日か・・・何かあったな~・・・
と思っていたら、メールが届きました。
『今日から SG MB記念 が始まります!』
・・・なんのこっちゃでしょ?
じつは、今日から 第58回モーターボート記念
が始まるんでしたの♪
(興味ない方はごめんなさいね。)
あ、開会式見なくちゃ!と思って
スカパーのスイッチを入れたけど、
あれ、やってないよ・・・
ネットで開催スケジュール調べてみたら・・・
あっ、MB記念はナイターだった・・・。
開会式は昼ごろからかな?
きっと忘れるけん メモしとこう♪
今回は、初日ドリームに 松井選手が出るし、
ドリームもちゃんと見らなん!
ドリーム戦の時間も メモ メモ・・・
さてと・・・
昨日 何個かシュシュを作ったけど、
まだ写真も撮っとらんし・・・
あー・・・
今日は完全に画像なしブログになってしもた・・・
めぐりです。
朝晩は ずいぶん過ごしやすくなったような気がします。
毎日のように夕立があるおかげでしょうか?
今日は 21日か・・・何かあったな~・・・
と思っていたら、メールが届きました。
『今日から SG MB記念 が始まります!』
・・・なんのこっちゃでしょ?
じつは、今日から 第58回モーターボート記念
が始まるんでしたの♪
(興味ない方はごめんなさいね。)
あ、開会式見なくちゃ!と思って
スカパーのスイッチを入れたけど、
あれ、やってないよ・・・
ネットで開催スケジュール調べてみたら・・・
あっ、MB記念はナイターだった・・・。
開会式は昼ごろからかな?
きっと忘れるけん メモしとこう♪
今回は、初日ドリームに 松井選手が出るし、
ドリームもちゃんと見らなん!
ドリーム戦の時間も メモ メモ・・・
さてと・・・
昨日 何個かシュシュを作ったけど、
まだ写真も撮っとらんし・・・
あー・・・
今日は完全に画像なしブログになってしもた・・・
2012年02月29日
春近し。
こんにちは。
めぐりです。
きょうは、あったかいですね~。。。
あったかいですね・・・
あったかいです・・・
あったか・・・
・・・
寝てしまいそうです
庭の梅も、やっと咲きました。
ビオラの隙間から、スイセンとチューリップが
にょきにょきと。
・・・こんなとこに 植えてたっけ?
めぐりです。
きょうは、あったかいですね~。。。
あったかいですね・・・
あったかいです・・・
あったか・・・
・・・
寝てしまいそうです

庭の梅も、やっと咲きました。
ビオラの隙間から、スイセンとチューリップが
にょきにょきと。
・・・こんなとこに 植えてたっけ?
2012年02月03日
寒かったですね~
こんばんは。
めぐりです。
いや~・・・寒かったですね~。
今朝は、玄関に置いていた 花瓶の水が凍っていました
窓の結露も、もちろん 凍ってました
家の中(縁側?)に干してるのに、
洗濯物のダンナさんのシャツが 凍りかけてました

寒さのバロメーター?は、下のムスメ。
ムスメが、布団に 頭までもぐって寝てる時は、
非常に寒い。
布団から 顔が出てるときは、
並みの寒さ。
これより少し暖かくなると、
手や 上半身がとび出てる。
そして、暑くなると、
布団の上には 寝てない。
(ころがって、どこかに移動してる)
今朝は もちろん、
すっぽり布団にもぐってました
春が 待ち遠しい。。。
めぐりです。
いや~・・・寒かったですね~。
今朝は、玄関に置いていた 花瓶の水が凍っていました

窓の結露も、もちろん 凍ってました

家の中(縁側?)に干してるのに、
洗濯物のダンナさんのシャツが 凍りかけてました


寒さのバロメーター?は、下のムスメ。
ムスメが、布団に 頭までもぐって寝てる時は、
非常に寒い。
布団から 顔が出てるときは、
並みの寒さ。
これより少し暖かくなると、
手や 上半身がとび出てる。
そして、暑くなると、
布団の上には 寝てない。
(ころがって、どこかに移動してる)
今朝は もちろん、
すっぽり布団にもぐってました

春が 待ち遠しい。。。
2012年01月04日
明日から。。。
こんにちは。
めぐりです。
昨日は、今年初めて ミシンを稼働させました。
で、作ったものは、
ムスメが保育園に持っていく 雑巾
ま、本格的なハンドメイド始動は、
今度小学校に入学する 姪っ子(女の子)に、
レッスンバッグとシューズ入れを作ってあげる、
と約束したので、
その材料が届き次第 始めようかな。。。
明日から、ダンナさんの実家に行く予定です。
去年は、ムスメがインフルエンザで行けず、
今年は・・・なんか、下のムスメが風邪気味で・・・
大丈夫かしら・・・
めぐりです。
昨日は、今年初めて ミシンを稼働させました。
で、作ったものは、
ムスメが保育園に持っていく 雑巾

ま、本格的なハンドメイド始動は、
今度小学校に入学する 姪っ子(女の子)に、
レッスンバッグとシューズ入れを作ってあげる、
と約束したので、
その材料が届き次第 始めようかな。。。
明日から、ダンナさんの実家に行く予定です。
去年は、ムスメがインフルエンザで行けず、
今年は・・・なんか、下のムスメが風邪気味で・・・
大丈夫かしら・・・
2011年12月28日
寒いと・・・
こんばんは。
めぐりです。
寒いです。。。
我が家は、お家が古いので、
とてもとても寒いのです。。。
親子4人で 同じ部屋に寝ていますが、
そこには暖房器具、ありません。
(冷房専用のエアコンのみ)
ペットボトルの湯たんぽが 手放せません。
昨日の朝、
その部屋に置いてある温度計 見てみると、
マイナス3度・・・
外といっしょやん・・・
ウソのような ホントの話。。。
窓ガラスは、結露どころか
それが 凍ってます。。。
寒いの苦手なダンナさんは、
「寒かと、なんもする気にならん」
と、こたつから 動きません。
そして、こたつの温度を すぐに『強』にするので、
私が、こそ~・・・っと『中』に下げるんです
しばらくすると、
「・・・下げたろ?
」
というので、
「いいや、下げとらんけど・・・」
と言いつつ、『強』に戻す。
コレ、我が家の お決まりの会話
春が待ち遠しいです。
めぐりです。
寒いです。。。
我が家は、お家が古いので、
とてもとても寒いのです。。。
親子4人で 同じ部屋に寝ていますが、
そこには暖房器具、ありません。
(冷房専用のエアコンのみ)
ペットボトルの湯たんぽが 手放せません。
昨日の朝、
その部屋に置いてある温度計 見てみると、
マイナス3度・・・

外といっしょやん・・・
ウソのような ホントの話。。。
窓ガラスは、結露どころか
それが 凍ってます。。。
寒いの苦手なダンナさんは、
「寒かと、なんもする気にならん」
と、こたつから 動きません。
そして、こたつの温度を すぐに『強』にするので、
私が、こそ~・・・っと『中』に下げるんです

しばらくすると、
「・・・下げたろ?

というので、
「いいや、下げとらんけど・・・」
と言いつつ、『強』に戻す。
コレ、我が家の お決まりの会話

春が待ち遠しいです。
2011年12月05日
忙しいような、そうでもないような・・・
こんばんは。
めぐりです。
12月に入ってから、
忙しいような、そうでもないような、
気持ちばかりが からまわりしている?
そんな 変な気分の日々を過ごしてます。
ハンドメイドは、ムスメたちの母子手帳ケースを
新調しようと 作っておりますが、
なかなかうまくいかず、何度もやりなおし・・・
年賀状も書かなんね~・・・と言うだけ。
掃除も ぜんぜん 手つけてないな~・・・
プランターのお花も 植え替えせなんだった・・・
ダンナさんの実家に お歳暮送っとかなんだった・・・
ムスメたちのクリスマスプレゼントのリサーチ、
そろそろしとかんと、間に合わんよね~・・・
あと・・・
やること いっぱいあるのに、
なぜ 焦らない!?
めぐりです。
12月に入ってから、
忙しいような、そうでもないような、
気持ちばかりが からまわりしている?
そんな 変な気分の日々を過ごしてます。
ハンドメイドは、ムスメたちの母子手帳ケースを
新調しようと 作っておりますが、
なかなかうまくいかず、何度もやりなおし・・・

年賀状も書かなんね~・・・と言うだけ。
掃除も ぜんぜん 手つけてないな~・・・
プランターのお花も 植え替えせなんだった・・・
ダンナさんの実家に お歳暮送っとかなんだった・・・
ムスメたちのクリスマスプレゼントのリサーチ、
そろそろしとかんと、間に合わんよね~・・・
あと・・・
やること いっぱいあるのに、
なぜ 焦らない!?
2011年10月30日
ブログのタイトル、変更しました
こんにちは。
めぐりです。
思いつきで、
ブログのタイトル、変更してみました
「めぐりの日記」改め、
『いいこ いちご』
(太字にしたら、
戻し方がわからなくなってしまったので、
このまま失礼します)
意味は?というと、よくわかりませんが、
うちの下のムスメが、
ぬいぐるみなんかに名前をつけると、
「いいこいちご」と 命名するんです。
何なんでしょうね?・・・
でも、なんかいい感じなんで、
勝手に いただいちゃいました。
というわけで、
これからもよろしくお願いします。
めぐりです。
思いつきで、
ブログのタイトル、変更してみました

「めぐりの日記」改め、
『いいこ いちご』
(太字にしたら、
戻し方がわからなくなってしまったので、
このまま失礼します)
意味は?というと、よくわかりませんが、
うちの下のムスメが、
ぬいぐるみなんかに名前をつけると、
「いいこいちご」と 命名するんです。
何なんでしょうね?・・・
でも、なんかいい感じなんで、
勝手に いただいちゃいました。
というわけで、
これからもよろしくお願いします。
2011年10月21日
がんばれ『なんかんトッパ丸』
こんばんは。
めぐりです。
きのう、下のムスメが通う保育園に、
町の新キャラクター『なんかんトッパ丸』がやってきたそうです。
(うちのムスメは、風邪で休んでいたので、見てませんが・・・)
保育園の玄関に貼ってあった写真に、
年長さんたちと一緒に写ってました。
このキャラクター、町在住の方がデザインしたもの。
(じつは 私も応募したんですが、選ばれず。。。)
最近 着ぐるみが完成して、イベントなどにやってきているそうです。
私もまだ本物を見たことないんですが、
写真に写ってたトッパ丸、想像してたよりかわいかった。
これからの活躍、期待したいところです。
ちなみに、もう全国区になりつつある クマモン、
すごい活躍ですね。
下のムスメが 保育園で、クマモン体操を覚えてきて、
家で何度も踊って見せてくれます。
おかげで、歌もなんとなく覚えてしまいました。
クマモンって、その外見も もちろんかわいいんですけど、
「動き」、いいですよね。
クマモンの中身?の方、すごいと思います
ひとりごとでした。
めぐりです。
きのう、下のムスメが通う保育園に、
町の新キャラクター『なんかんトッパ丸』がやってきたそうです。
(うちのムスメは、風邪で休んでいたので、見てませんが・・・)
保育園の玄関に貼ってあった写真に、
年長さんたちと一緒に写ってました。
このキャラクター、町在住の方がデザインしたもの。
(じつは 私も応募したんですが、選ばれず。。。)
最近 着ぐるみが完成して、イベントなどにやってきているそうです。
私もまだ本物を見たことないんですが、
写真に写ってたトッパ丸、想像してたよりかわいかった。
これからの活躍、期待したいところです。
ちなみに、もう全国区になりつつある クマモン、
すごい活躍ですね。
下のムスメが 保育園で、クマモン体操を覚えてきて、
家で何度も踊って見せてくれます。
おかげで、歌もなんとなく覚えてしまいました。
クマモンって、その外見も もちろんかわいいんですけど、
「動き」、いいですよね。
クマモンの中身?の方、すごいと思います

ひとりごとでした。