2012年07月30日
帰省して海水浴へ
こんにちは。
めぐりです。
先週金曜日から、
ダンナさんの実家がある長崎に、
帰省してきました。
ダンナさんのお仕事の都合上、
お盆にお休みが取れないので
毎年 この時期に帰省します。
ダンナさんの実家が 海の真ん前で、
海水浴場も すぐ近く。
ムスメたちは、それが最大の楽しみ。
夕方、実家近くに着いたけど、
まだ少し早い時間だったんで、
海水浴場を覗きに・・・
満潮だったので、
ほとんど泳いでる人もおらず、
砂浜で遊んでる子たちが少しいました。
「足だけ入ってもいい?」
と言うムスメたち。
「あんまり時間ないけん、足だけよ」
「わーい
」
・・・って、足だけで すむわけがない。
徐々に濡れていくズボン・・・
結局、シャツまで濡れて
実家に着くなり 挨拶もそこそこに
お風呂でした
そして、日を改めて海水浴へ。
日曜日。
暑い・・・
暑い・・・
奥に見えるのは、大島大橋。
この海水浴場は 遠浅で
小さい子どもがいる家族向けなのです。
「きもちよかば~い!」
と ムスメたちと泳いでるダンナさんは言うが・・・
暑い・・・
足までしか入らなかった私は限界・・・
2時間ほど遊ばせてから、
「さあ、もう上がるよ!」
と、せかすようにして海水浴場を後にしました。
めぐりです。
先週金曜日から、
ダンナさんの実家がある長崎に、
帰省してきました。
ダンナさんのお仕事の都合上、
お盆にお休みが取れないので
毎年 この時期に帰省します。
ダンナさんの実家が 海の真ん前で、
海水浴場も すぐ近く。
ムスメたちは、それが最大の楽しみ。
夕方、実家近くに着いたけど、
まだ少し早い時間だったんで、
海水浴場を覗きに・・・
満潮だったので、
ほとんど泳いでる人もおらず、
砂浜で遊んでる子たちが少しいました。
「足だけ入ってもいい?」
と言うムスメたち。
「あんまり時間ないけん、足だけよ」
「わーい

・・・って、足だけで すむわけがない。
徐々に濡れていくズボン・・・

結局、シャツまで濡れて
実家に着くなり 挨拶もそこそこに
お風呂でした

そして、日を改めて海水浴へ。
日曜日。
暑い・・・

奥に見えるのは、大島大橋。
この海水浴場は 遠浅で
小さい子どもがいる家族向けなのです。
「きもちよかば~い!」
と ムスメたちと泳いでるダンナさんは言うが・・・
暑い・・・
足までしか入らなかった私は限界・・・
2時間ほど遊ばせてから、
「さあ、もう上がるよ!」
と、せかすようにして海水浴場を後にしました。
2012年07月27日
納品とデコ&ネイル
おはようございます。
めぐりです。
昨日、かじゅんさんのサロンに
ハンドメイド作品を納品してきました。
かじゅんさんのブログは コチラ
今回納品したのは、
こないだ紹介したぶたさんコースタと、
以前作ったのとは 少し形が違う小物入れ。
りーばーしぶる。
四つ葉のクローバーみたいになるかなー
と思って作ってみたんですけど・・・ちょっと違うか
それから、おおきなぶたさんを2匹納品済みです。
(おかげさまで、おおきなぶたさんは2匹とも、
某珈琲屋さんにお嫁入りさせていただいたようです)
いけださん、ありがとうございましたー
その珈琲屋いけださんのブログは コチラ
きのうは、夏休み中の上のムスメ(小3)も連れて行き、
キッズデコ体験をさせてもらいました。
ブルーの綿棒ケースにデコってます。
ショッピングモールとかでやってるデコ体験って、
お店の人がしぼってくれたクリーム?の上に
パーツをのせていくだけだけど、
かじゅんさんとこでは クリームもしぼらせてくれます
なので、小学生の自由な発想で作った作品は
こんな不思議な(笑)かんじに・・・
いっぱいパーツをのせて満足そうなムスメでした。
それから、かじゅんさん「せっかく来てくれたから・・・」と、
なんと、ムスメのネイル体験をやってくれました
初めてのネイルに興味津々・・・
わたしもネイルやってるトコは初めて見ます。
そして・・・
ひとさしゆびに。
実物は キラキラしてもっとカワイイです
今日は、デコ&ネイルで 超満足なムスメでした
今日から、ダンナさんの実家に2泊3日で帰省します。
朝から着替え準備して、車洗って・・・
バタバタだぁ~
めぐりです。
昨日、かじゅんさんのサロンに
ハンドメイド作品を納品してきました。
かじゅんさんのブログは コチラ
今回納品したのは、
こないだ紹介したぶたさんコースタと、
以前作ったのとは 少し形が違う小物入れ。
りーばーしぶる。
四つ葉のクローバーみたいになるかなー
と思って作ってみたんですけど・・・ちょっと違うか

それから、おおきなぶたさんを2匹納品済みです。
(おかげさまで、おおきなぶたさんは2匹とも、
某珈琲屋さんにお嫁入りさせていただいたようです)
いけださん、ありがとうございましたー

その珈琲屋いけださんのブログは コチラ
きのうは、夏休み中の上のムスメ(小3)も連れて行き、
キッズデコ体験をさせてもらいました。
ブルーの綿棒ケースにデコってます。
ショッピングモールとかでやってるデコ体験って、
お店の人がしぼってくれたクリーム?の上に
パーツをのせていくだけだけど、
かじゅんさんとこでは クリームもしぼらせてくれます

なので、小学生の自由な発想で作った作品は
こんな不思議な(笑)かんじに・・・
いっぱいパーツをのせて満足そうなムスメでした。
それから、かじゅんさん「せっかく来てくれたから・・・」と、
なんと、ムスメのネイル体験をやってくれました

初めてのネイルに興味津々・・・
わたしもネイルやってるトコは初めて見ます。
そして・・・
ひとさしゆびに。
実物は キラキラしてもっとカワイイです

今日は、デコ&ネイルで 超満足なムスメでした

今日から、ダンナさんの実家に2泊3日で帰省します。
朝から着替え準備して、車洗って・・・
バタバタだぁ~

2012年07月24日
テレビタミンに・・・
こんにちは。
めぐりです。
昨日、夕方の番組『テレビタミン』
「めくってはい&ろー」のコーナーで・・・
当たりましたー
見てらっしゃった方、いらっしゃいますかね?
今年1月に一度当たったんですけど、
その時は2回目で失敗・・・
キューピーロディのぬいぐるみをもらいました。
そして、今回は・・・
なんと、1回目で失敗~


(知ってる方はもうおなじみですけど・・・)
英太郎さんが出てる日は 「ぶた」 がいい数字。
なんで、ぶたのカードをひくと 『2』!
ここで 『1』 さえひかなければいいものを、
下のムスメが選んだ 「うさぎ」 を選んで
もちろん 上!
・・・「うさぎ」のカード、見事に 『1』 でございました
また、参加賞のキューピーロディのぬいぐるみが増えます・・・
これって、運がいいのか悪いのか・・・?
びみょーな気分なので(笑)
こちらをご紹介。
ぶたさんコースター。再び・・・
はい、裏!
紹介、雑ですか?(笑)
これは、こんど かじゅんさんのサロンに持っていきます
めぐりです。
昨日、夕方の番組『テレビタミン』
「めくってはい&ろー」のコーナーで・・・
当たりましたー

見てらっしゃった方、いらっしゃいますかね?
今年1月に一度当たったんですけど、
その時は2回目で失敗・・・
キューピーロディのぬいぐるみをもらいました。
そして、今回は・・・
なんと、1回目で失敗~



(知ってる方はもうおなじみですけど・・・)
英太郎さんが出てる日は 「ぶた」 がいい数字。
なんで、ぶたのカードをひくと 『2』!
ここで 『1』 さえひかなければいいものを、
下のムスメが選んだ 「うさぎ」 を選んで
もちろん 上!
・・・「うさぎ」のカード、見事に 『1』 でございました

また、参加賞のキューピーロディのぬいぐるみが増えます・・・
これって、運がいいのか悪いのか・・・?

びみょーな気分なので(笑)
こちらをご紹介。
ぶたさんコースター。再び・・・
はい、裏!
紹介、雑ですか?(笑)
これは、こんど かじゅんさんのサロンに持っていきます

2012年07月22日
カブクワマンションとは?
こんにちは。
めぐりです。
昨日、ちょっとお話した 『カブクワマンション』
これです。 ↓↓↓
じいじ特製、
5段衣装ケースで作った カブトムシ&クワガタのおうち
こちらの住人(住虫?)は、
1階→クワガタ6匹
2階→カブトムシ2匹
3階→カブトムシ2匹
4階→クワガタ6匹
5階→食糧庫(ゼリー)
今朝、新たに引っ越してきた方がいらっしゃったようなので、
若干増えているらしいです。
去年、生まれた幼虫を畑の隅に土ごとひっくりかえして ほっといてたら、
数日前に こーんな成虫になってたのをじいじが発見。
下のムスメ、カブトムシは触れるようです
こんな虫たちにめいっぱい触れるって、
田舎に住んでる特権ですね
めぐりです。
昨日、ちょっとお話した 『カブクワマンション』
これです。 ↓↓↓
じいじ特製、
5段衣装ケースで作った カブトムシ&クワガタのおうち

こちらの住人(住虫?)は、
1階→クワガタ6匹
2階→カブトムシ2匹
3階→カブトムシ2匹
4階→クワガタ6匹
5階→食糧庫(ゼリー)
今朝、新たに引っ越してきた方がいらっしゃったようなので、
若干増えているらしいです。
去年、生まれた幼虫を畑の隅に土ごとひっくりかえして ほっといてたら、
数日前に こーんな成虫になってたのをじいじが発見。
下のムスメ、カブトムシは触れるようです

こんな虫たちにめいっぱい触れるって、
田舎に住んでる特権ですね

2012年07月21日
納品済み
こんにちは。
めぐりです。
今日から 上のムスメ、
夏休みに入りました・・・
今日は朝から、
カブトムシ&クワガタのお世話・・
というより、
ぬいぐるみの代わりにしておままごと?
なんでこうも虫が好きなんでしょ・・・
今、うちのじいじと一緒に、
『カブクワマンション』なるものを作っていますが
これは近々ご紹介します(笑)
さて、昨日ですが、
森本茶舗さんに 納品に行ってきました。
今回持っていったものは、
こないだご紹介した ぶたさんのコースターと・・・
ちっちゃいマリモ巾着を3個。
ひっくり返すとこんな感じです。
そして・・・
あ・・また写真が行方不明に・・・
画像がないですが、
おなじみのぶたさんを2匹です。
森本茶舗さん、
カウンター?のガラスケースに、
トールペイントやデコの作品、
ミニチュアの家具とか・・・etc
かわいい作品をたくさん飾ってありました
(写真撮っとけばよかった・・・)
もちろん販売もされてます
お気になられた方は、
どうぞ森本茶舗さんへどうぞ
めぐりです。
今日から 上のムスメ、
夏休みに入りました・・・

今日は朝から、
カブトムシ&クワガタのお世話・・
というより、
ぬいぐるみの代わりにしておままごと?

なんでこうも虫が好きなんでしょ・・・
今、うちのじいじと一緒に、
『カブクワマンション』なるものを作っていますが
これは近々ご紹介します(笑)
さて、昨日ですが、
森本茶舗さんに 納品に行ってきました。
今回持っていったものは、
こないだご紹介した ぶたさんのコースターと・・・
ちっちゃいマリモ巾着を3個。
ひっくり返すとこんな感じです。
そして・・・
あ・・また写真が行方不明に・・・

画像がないですが、
おなじみのぶたさんを2匹です。
森本茶舗さん、
カウンター?のガラスケースに、
トールペイントやデコの作品、
ミニチュアの家具とか・・・etc
かわいい作品をたくさん飾ってありました

(写真撮っとけばよかった・・・)
もちろん販売もされてます

お気になられた方は、
どうぞ森本茶舗さんへどうぞ

2012年07月17日
コースター
こんにちは。
めぐりです。
あっついですね・・・
気付けばあと一週間で
小学校は夏休み・・・
う~ん・・・
また「今日、昼、なん食う?」
って言う日々が始まります・・・
さて・・・
これ、作りました。
丸型コースターです。
(カップは、三池焼さんのもの)
それから・・・
こんな形のコースターも作ってみました。
ぶたさん・・・のつもりなんですけど・・・。
見えませんか?
右向け~・・・右!
はい、裏側はこんな感じです。
めぐりです。
あっついですね・・・
気付けばあと一週間で
小学校は夏休み・・・
う~ん・・・
また「今日、昼、なん食う?」
って言う日々が始まります・・・

さて・・・
これ、作りました。
丸型コースターです。
(カップは、三池焼さんのもの)
それから・・・
こんな形のコースターも作ってみました。
ぶたさん・・・のつもりなんですけど・・・。
見えませんか?
右向け~・・・右!
はい、裏側はこんな感じです。
2012年07月11日
ぶた・・さん?
こんにちは。
めぐりです。
昨日、おとといと、
じめじめ&カビカビしていた 家中の掃除やら、
洗濯物のかたづけやらに追われておりました。
今日からまた梅雨のお天気に逆戻り・・・。
またしばらくお日様は拝めないようですね・・・。
さて、・・・コレができあがりました。
ぶたさん。
・・・ん?
何か違うの、気づきました?
はい、真ん中の子が 今までのぶたさんです。
今回おっきなぶたさんを作りました。
うしろ姿。
なんか ごちゃごちゃしてます?(笑)
今までのぶたさんとは、
耳のところとか、鼻、おしり(背中)がちょっと違います。
このぶたさんたちは、
かじゅんさんのサロンに納品予定です。(7月下旬?)
ターボくーん、気に入ったら彼女にしてくださーい!
めぐりです。
昨日、おとといと、
じめじめ&カビカビしていた 家中の掃除やら、
洗濯物のかたづけやらに追われておりました。
今日からまた梅雨のお天気に逆戻り・・・。
またしばらくお日様は拝めないようですね・・・。
さて、・・・コレができあがりました。
ぶたさん。
・・・ん?
何か違うの、気づきました?
はい、真ん中の子が 今までのぶたさんです。
今回おっきなぶたさんを作りました。
うしろ姿。
なんか ごちゃごちゃしてます?(笑)
今までのぶたさんとは、
耳のところとか、鼻、おしり(背中)がちょっと違います。
このぶたさんたちは、
かじゅんさんのサロンに納品予定です。(7月下旬?)
ターボくーん、気に入ったら彼女にしてくださーい!
2012年07月05日
久しぶりに晴れた
こんばんは。
めぐりです。
今日はひさしぶりに青空もみえました。
洗濯物も、今日は片付いて、
部屋の中がすっきりしました
雨上がりに久しぶりに畑をのぞくと、
ひまわりが咲いてました。
このひまわり、2m以上あります。
茎も太くて、私の腕ぐらい・・・
いや、私の腕の太さにはかないませんが太いです。
手前のは とうもろこし。
写真には写ってないですけど、
このとうもろこしのとなりにはタラノメが茂っています。
いつも無計画にタネをまいたり苗を植えたりするので、
ごちゃごちゃになってます
これ、キウイです。
これも私が思いつきで 苗を2本植えちゃってたもので、
ことし4年目?で初めて実がつきました。
ぜんぶで6個しか成ってないんですけど・・。
うちの家族、6人だからちょうど良い数(笑)
まだピンポン玉くらいの大きさです。
・・・なんか、ゆる~い感じの記事になってしまいましたね(笑)
ここからは、業務連絡?です。
かじゅんさーん。

ドット。
花柄3種(中2種はちょっと暗い色合い)と、これもおもしろいかな~と思った柄。
見にくいかな?
花柄とかチェック、ドットがつながってる生地。
ちょっとくすんだナチュラルな感じ。
使えそうなので、いままで使ってないのはこれぐらいかな~。
あとは今まで作ったやつの生地はありますよ。
めぐりです。
今日はひさしぶりに青空もみえました。
洗濯物も、今日は片付いて、
部屋の中がすっきりしました

雨上がりに久しぶりに畑をのぞくと、
ひまわりが咲いてました。
このひまわり、2m以上あります。
茎も太くて、私の腕ぐらい・・・
いや、私の腕の太さにはかないませんが太いです。
手前のは とうもろこし。
写真には写ってないですけど、
このとうもろこしのとなりにはタラノメが茂っています。
いつも無計画にタネをまいたり苗を植えたりするので、
ごちゃごちゃになってます

これ、キウイです。
これも私が思いつきで 苗を2本植えちゃってたもので、
ことし4年目?で初めて実がつきました。
ぜんぶで6個しか成ってないんですけど・・。
うちの家族、6人だからちょうど良い数(笑)
まだピンポン玉くらいの大きさです。
・・・なんか、ゆる~い感じの記事になってしまいましたね(笑)
ここからは、業務連絡?です。
かじゅんさーん。
ドット。
花柄3種(中2種はちょっと暗い色合い)と、これもおもしろいかな~と思った柄。
見にくいかな?
花柄とかチェック、ドットがつながってる生地。
ちょっとくすんだナチュラルな感じ。
使えそうなので、いままで使ってないのはこれぐらいかな~。
あとは今まで作ったやつの生地はありますよ。
2012年07月04日
甚平できました
こんにちは。
めぐりです。
今日は大雨降る中、下のムスメを
皮膚科に連れて行きました。
おしりにぷつぷつと 水泡ができてたんですよね。
保育園でもプールの季節・・・
ちゃんと治さないと プールに入れてもらえません。
で、診察の結果 予想どおり『水いぼ』でした。
ピンセットでいぼの中の白い固まりみたいのをつぶして出す・・・。
ニキビつぶすみたいに ぴゅっとね。
見てると痛そう~
8個ぐらいつぶして、
「いた~い・・もうおしまい?ねえ、もうおしまい?」
と泣きながらたずねるムスメ。
「もうおしまいよ」
と看護士さんが言うと
「もうぜったい せんけんね
」
と予想しなかった治療におこってました
こどもって、すぐに病気とかもらってくるから大変・・・
さて、甚平ができました。
ちょっとボケてますが・・・。
下のムスメ、アイーンのくちになってました
めぐりです。
今日は大雨降る中、下のムスメを
皮膚科に連れて行きました。
おしりにぷつぷつと 水泡ができてたんですよね。
保育園でもプールの季節・・・
ちゃんと治さないと プールに入れてもらえません。
で、診察の結果 予想どおり『水いぼ』でした。
ピンセットでいぼの中の白い固まりみたいのをつぶして出す・・・。
ニキビつぶすみたいに ぴゅっとね。
見てると痛そう~

8個ぐらいつぶして、
「いた~い・・もうおしまい?ねえ、もうおしまい?」
と泣きながらたずねるムスメ。
「もうおしまいよ」
と看護士さんが言うと
「もうぜったい せんけんね

と予想しなかった治療におこってました

こどもって、すぐに病気とかもらってくるから大変・・・

さて、甚平ができました。
ちょっとボケてますが・・・。
下のムスメ、アイーンのくちになってました
