2012年12月30日
感染性胃腸にて・・・
こんにちは。
めぐりです。
今年最後のブログ更新となりますが、
ただ今、我が家では
感染性胃腸炎が猛威をふるっております。
一週間ほど前に 下のムスメが感染し、
何とかおちついた頃に わたくしが発症。
そして昨日から、上のムスメが発熱・・・
あまりに高熱だったので
「インフルエンザか!?」とも思ったんですが、
今日になり、下痢と嘔吐・・・
感染力 強え~!!!
・・・と、悲惨な年末を過ごしております。
本来なら、みなさんのブログにおじゃまして、
この一年の お礼のごあいさつまわりをしなくてはいけないのですが、
なんさま この状態で・・・
ゆっくりとおじゃますることができません。
申し訳ありません。。。
おちつきましたら、年明けにでも
またゆっくりとおじゃまさせてください。。。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。。。
めぐりです。
今年最後のブログ更新となりますが、
ただ今、我が家では
感染性胃腸炎が猛威をふるっております。
一週間ほど前に 下のムスメが感染し、
何とかおちついた頃に わたくしが発症。
そして昨日から、上のムスメが発熱・・・
あまりに高熱だったので
「インフルエンザか!?」とも思ったんですが、
今日になり、下痢と嘔吐・・・
感染力 強え~!!!
・・・と、悲惨な年末を過ごしております。
本来なら、みなさんのブログにおじゃまして、
この一年の お礼のごあいさつまわりをしなくてはいけないのですが、
なんさま この状態で・・・
ゆっくりとおじゃますることができません。
申し訳ありません。。。
おちつきましたら、年明けにでも
またゆっくりとおじゃまさせてください。。。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。。。
2012年12月24日
ひと足早くサンタ!
こんにちは。
めぐりです。
今朝、ムスメたちのもとに
サンタさんがやってきました。
一日早いが・・・
早くムスメたちの喜ぶ顔が見たかった(身勝手)のと、
今夜プレゼントが届くと、それに気付くのが明日・・・。
上のムスメは冬休みなのでいいが、
下のムスメは保育園なので、ゆっくりそのプレゼントで遊べない・・と。
なので、急きょサンタさんの予定を
勝手に変更してしまいました。
「おーい!!もう、サンタさん 来とるばい!
敷布団の下にかくしておいてあった!」
と、わざとらしく ダンナさんに発見してもらい(笑)、
ムスメたちにプレゼントを見せる。
「え~!?なんで?」
とムスメたちが言うので、
「サンタさんはね、プレゼントば配るスケジュールば たてらすとたい。
で、24日の夜に 全部配りきらんな~って思たら、
たま~に いちにち早く配らす時もあるとげなばい。」
なんて、またテキトーなことを言ってごまかしました。
で、ムスメたちはさっそく・・・
夢中・・・
さて、今日は何の日でしょう?
クリスマスイブなんですが・・・
それよりも なによりも・・・
SG第27回 賞金王決定戦!!
現在、テレビで観戦中。
王者松井!ガンバレー!
めぐりです。
今朝、ムスメたちのもとに
サンタさんがやってきました。
一日早いが・・・
早くムスメたちの喜ぶ顔が見たかった(身勝手)のと、
今夜プレゼントが届くと、それに気付くのが明日・・・。
上のムスメは冬休みなのでいいが、
下のムスメは保育園なので、ゆっくりそのプレゼントで遊べない・・と。
なので、急きょサンタさんの予定を
勝手に変更してしまいました。
「おーい!!もう、サンタさん 来とるばい!
敷布団の下にかくしておいてあった!」
と、わざとらしく ダンナさんに発見してもらい(笑)、
ムスメたちにプレゼントを見せる。
「え~!?なんで?」
とムスメたちが言うので、
「サンタさんはね、プレゼントば配るスケジュールば たてらすとたい。
で、24日の夜に 全部配りきらんな~って思たら、
たま~に いちにち早く配らす時もあるとげなばい。」
なんて、またテキトーなことを言ってごまかしました。

で、ムスメたちはさっそく・・・
夢中・・・
さて、今日は何の日でしょう?
クリスマスイブなんですが・・・
それよりも なによりも・・・
SG第27回 賞金王決定戦!!
現在、テレビで観戦中。
王者松井!ガンバレー!

2012年12月18日
とても長い一日・・・
こんにちは。
めぐりです。
ひと月半ほど前に、
町の健康診断を受けました。
そしてその結果が、16日に送られてきました。
『精密検査を受けてください』
・・・・・・まじか
ひっかかったのは、乳がん検診。
検診の時に、やたら時間がかかってたんだよね~。
『〇〇腫瘍の疑い』・・・とかなんとか。
あ~・・・ 乳がん・・・か?
なんさま、検査してみらんと
なんとも言えんし・・・
そんで、早速次の日に
検査に行ってきました。
大牟田市立病院。
ここは私の姉が、数年前に
脳腫瘍?の手術をした病院。
下のムスメを保育園に送って
その足で向かいました。
病院に着くまで、
いろんなことが 頭の中でぐるぐる・・・
最悪のことまで頭をよぎる・・・
いやいや、もし あっても まだ初期のはず・・・
でも去年は検診 受けとらんしな・・・
ムスメたちのことを考えると、
しぜんと涙があふれてきた・・・
30分後に 病院に到着。
紹介状(検査依頼書)を渡して、受付を済ますと、
早速 マンモグラフィー検査と、乳エコー検査。
各検査室で渡された 検査の画像(レントゲン写真?)を
自分で受付に持っていく。
あとはその画像を見て、医師が判断するらしい。
診察室の前で、検査結果を待ちました。
2時間・・・。
ここの病院、ひとりにかける診察時間が長い。
そんだけ丁寧に 病状の説明とか
してくれてるんだろうけど・・・
待ってるほうにしてみれば たまらない・・・。
で、やっと診察室に呼ばれ、
「触診をしますので、ベッドに横になってください」
「検診でひっかかったのは、初めてですか?
去年は・・・検診受けてないんですね・・・」
と先生が 触診をしながら言う。
「・・・こうやって、月に一回、じぶんで触ってみて
しこりがないどうか、自己検査してください。
はい、いいですよ~」
・・・・・・へっ!?そんだけ?
「あの~・・・何もなかったんですか・・・ね?」
とオドオドとたずねると、
「はい、今日の検査では・・・
特にこれといったものが見当たらないんですよね。
マンモの画像にも、なにも写ってませんでした。」
はぁ~
ちからが抜けました。
先生が、画像を見ながらいろいろ説明してくれましたが、
「ああ、良かった。ああ、良かった。なんさま良かった・・・」
と頭の中にはそればかり。
先生の話は、あんまり覚えてません。
そして その場でさっそく、
来年の検診の予約を入れちゃいました(笑)
今回のことで、検診は必ず受けなん!
と つくずく思いました
検診結果が届いてからここまで、
ほんとに長~い一日でした・・・。
めぐりです。
ひと月半ほど前に、
町の健康診断を受けました。
そしてその結果が、16日に送られてきました。
『精密検査を受けてください』
・・・・・・まじか

ひっかかったのは、乳がん検診。
検診の時に、やたら時間がかかってたんだよね~。
『〇〇腫瘍の疑い』・・・とかなんとか。
あ~・・・ 乳がん・・・か?
なんさま、検査してみらんと
なんとも言えんし・・・
そんで、早速次の日に
検査に行ってきました。
大牟田市立病院。
ここは私の姉が、数年前に
脳腫瘍?の手術をした病院。
下のムスメを保育園に送って
その足で向かいました。
病院に着くまで、
いろんなことが 頭の中でぐるぐる・・・
最悪のことまで頭をよぎる・・・
いやいや、もし あっても まだ初期のはず・・・
でも去年は検診 受けとらんしな・・・
ムスメたちのことを考えると、
しぜんと涙があふれてきた・・・
30分後に 病院に到着。
紹介状(検査依頼書)を渡して、受付を済ますと、
早速 マンモグラフィー検査と、乳エコー検査。
各検査室で渡された 検査の画像(レントゲン写真?)を
自分で受付に持っていく。
あとはその画像を見て、医師が判断するらしい。
診察室の前で、検査結果を待ちました。
2時間・・・。
ここの病院、ひとりにかける診察時間が長い。
そんだけ丁寧に 病状の説明とか
してくれてるんだろうけど・・・
待ってるほうにしてみれば たまらない・・・。
で、やっと診察室に呼ばれ、
「触診をしますので、ベッドに横になってください」
「検診でひっかかったのは、初めてですか?
去年は・・・検診受けてないんですね・・・」
と先生が 触診をしながら言う。
「・・・こうやって、月に一回、じぶんで触ってみて
しこりがないどうか、自己検査してください。
はい、いいですよ~」
・・・・・・へっ!?そんだけ?
「あの~・・・何もなかったんですか・・・ね?」
とオドオドとたずねると、
「はい、今日の検査では・・・
特にこれといったものが見当たらないんですよね。
マンモの画像にも、なにも写ってませんでした。」
はぁ~
ちからが抜けました。
先生が、画像を見ながらいろいろ説明してくれましたが、
「ああ、良かった。ああ、良かった。なんさま良かった・・・」
と頭の中にはそればかり。
先生の話は、あんまり覚えてません。
そして その場でさっそく、
来年の検診の予約を入れちゃいました(笑)
今回のことで、検診は必ず受けなん!
と つくずく思いました

検診結果が届いてからここまで、
ほんとに長~い一日でした・・・。
2012年12月14日
まふらー
こんにちは。
めぐりです。
この季節、
ボアやファーを使った
マフラーとかネックウォーマー、
みなさん 作ってらっしゃいますね。
なので、私もボアを使ったマフラーを
つくってみました。
リボンの様に・・・
あと、ネクタイ?の様にも・・・着けられるかな?
「飾りに、お花を付けて!」というので付けてみましたが・・・
わたし的には、何も付けない方が 好きなんですけどね。
ピンクは うちのムスメたち用に。。。
紫は 姪っ子ちゃんにプレゼントします。。。
下のムスメに着せてみた。
サイズを大きくして、
大人用・・・というか自分用も 作ろうっと♪
めぐりです。
この季節、
ボアやファーを使った
マフラーとかネックウォーマー、
みなさん 作ってらっしゃいますね。
なので、私もボアを使ったマフラーを
つくってみました。
リボンの様に・・・
あと、ネクタイ?の様にも・・・着けられるかな?
「飾りに、お花を付けて!」というので付けてみましたが・・・
わたし的には、何も付けない方が 好きなんですけどね。
ピンクは うちのムスメたち用に。。。
紫は 姪っ子ちゃんにプレゼントします。。。
下のムスメに着せてみた。
サイズを大きくして、
大人用・・・というか自分用も 作ろうっと♪
2012年12月07日
サンタさんのこと
こんばんは。
めぐりです。
この時期になると、
ムスメたちのクリスマスプレゼントの準備にはいります。
うちのムスメたち、
まだサンタさんがプレゼントを持ってきていると信じてます。
去年までは・・・。
下のムスメ(年長さん)は
まだまだ普通に信じているのですが、
上のムスメ(小3)は、
サンタさんが 持ってきているのではないことに
なんとな~く 気付き始めています。
あるとき、
「プレゼント、お父さんが置きよらすとじゃないと?」
と上のムスメが言いました。
さすがに、もうサンタさんが来ていると言い張るには
むずかしい年齢よね。。。
と思い、言いました。
「たぶん、お父さんが置きよらすと思うよ!」
しかし、せっかく今まで信じてきた
サンタさんの夢を壊すわけにはいかんよね・・・そこで、
「サンタさんは 世界中にいっぱいおらすばってん、
サンタさんだけで プレゼント配ってさろかすとは、無理やろ?
だけんね、サンタさんの代わりにプレゼントば置いとくごと、
サンタさんがお父さんに 頼ますとたい。」
と言ってみました。
ムスメ
「じゃあ、今までのは全部 お父さんが置きよったと?」
わたし
「たぶんね・・。ばってん、何年かに一回ぐらい、
サンタさんが持ってこらすときも あるげなよ。
お父さんがサンタさんと連絡とって、
今年はどっちが置くか 決めらすとげなたい。
ばってん、サンタさんと約束しとらすけん、
お父さんが置いたとか、サンタさんが置いたとか、
言ったらでけんとげなたい。」
ムスメ、信じたようでした。。。
さあ、あと何年、
この話を信じてくれるでしょうかね。。。
めぐりです。
この時期になると、
ムスメたちのクリスマスプレゼントの準備にはいります。
うちのムスメたち、
まだサンタさんがプレゼントを持ってきていると信じてます。
去年までは・・・。
下のムスメ(年長さん)は
まだまだ普通に信じているのですが、
上のムスメ(小3)は、
サンタさんが 持ってきているのではないことに
なんとな~く 気付き始めています。
あるとき、
「プレゼント、お父さんが置きよらすとじゃないと?」
と上のムスメが言いました。
さすがに、もうサンタさんが来ていると言い張るには
むずかしい年齢よね。。。
と思い、言いました。
「たぶん、お父さんが置きよらすと思うよ!」
しかし、せっかく今まで信じてきた
サンタさんの夢を壊すわけにはいかんよね・・・そこで、
「サンタさんは 世界中にいっぱいおらすばってん、
サンタさんだけで プレゼント配ってさろかすとは、無理やろ?
だけんね、サンタさんの代わりにプレゼントば置いとくごと、
サンタさんがお父さんに 頼ますとたい。」
と言ってみました。
ムスメ
「じゃあ、今までのは全部 お父さんが置きよったと?」
わたし
「たぶんね・・。ばってん、何年かに一回ぐらい、
サンタさんが持ってこらすときも あるげなよ。
お父さんがサンタさんと連絡とって、
今年はどっちが置くか 決めらすとげなたい。
ばってん、サンタさんと約束しとらすけん、
お父さんが置いたとか、サンタさんが置いたとか、
言ったらでけんとげなたい。」
ムスメ、信じたようでした。。。
さあ、あと何年、
この話を信じてくれるでしょうかね。。。
2012年12月05日
きのうのこと
こんばんは。
めぐりです。
いつのまにか、
12月ですね。。。
今、FNS歌謡祭がテレビであってて、
「ああ、年末特番の季節なんだな~・・・あ、久保田利伸だ!」
なんて、しばし 見入ってしまう・・・
というわけで、ようやくきのうのこと、更新してます。
きのうは かじゅんさんトコに納品に行ってきました。
ぶたさん、並べてきました
その内、クリスマスばーじょんぶたさんが2匹です。
新しい作家さんの作品も並んでて、
素敵なシュシュやらヘアゴムがたくさん♪
お値段も、りーずなぶるでしたよ
どーぞ、かじゅんさんのサロンへ
覗きに行ってみてください!
で、納品を済ませてから、こんどは
珈琲屋いけださん へ!
・・・もちろん写真がありませんので(笑)
詳しくはいけださんのブログへどうぞ!
で、いけださんとこで こちらを・・・
弥勒さんとのコラボ珈琲!
デコの珈琲豆が すごいリアルです。カワイイ
もちろん、コーヒーも大事にいただきます
あ、忘れてましたが 告知です!
今週の日曜日(9日)、
韓国子供服BAMBIさんでイベント開催されます。
かじゅんさんのネイルありますよ。
弥勒さんのデコ作品もありますよ。
お時間がある方は、どうぞ!
・・・って、告知 下手ですみません
めぐりです。
いつのまにか、
12月ですね。。。
今、FNS歌謡祭がテレビであってて、
「ああ、年末特番の季節なんだな~・・・あ、久保田利伸だ!」
なんて、しばし 見入ってしまう・・・

というわけで、ようやくきのうのこと、更新してます。
きのうは かじゅんさんトコに納品に行ってきました。
ぶたさん、並べてきました

その内、クリスマスばーじょんぶたさんが2匹です。
新しい作家さんの作品も並んでて、
素敵なシュシュやらヘアゴムがたくさん♪
お値段も、りーずなぶるでしたよ

どーぞ、かじゅんさんのサロンへ
覗きに行ってみてください!
で、納品を済ませてから、こんどは
珈琲屋いけださん へ!
・・・もちろん写真がありませんので(笑)
詳しくはいけださんのブログへどうぞ!
で、いけださんとこで こちらを・・・
弥勒さんとのコラボ珈琲!
デコの珈琲豆が すごいリアルです。カワイイ

もちろん、コーヒーも大事にいただきます

あ、忘れてましたが 告知です!
今週の日曜日(9日)、
韓国子供服BAMBIさんでイベント開催されます。
かじゅんさんのネイルありますよ。
弥勒さんのデコ作品もありますよ。
お時間がある方は、どうぞ!
・・・って、告知 下手ですみません
