スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年03月29日

こんどは和柄巾着

こんにちは。
めぐりです。

卒園式が終わっても、
3月いっぱいは まだ保育園に籍があるので、
希望者は保育園に登園できるんです。

で、ほかの子たちもほとんど登園するというので、

「卒園式の後、ほとんどみんな保育園に行くげなばってん、
〇〇(下のムスメ)も行く?」

と聞くと、

「行かん」と一言びっくり

「AちゃんもMちゃんも行く て言いよらしたよ~」

と言っても、しばらく考えて
「・・・やっぱり行かん」と。

じつは、上のムスメが春休みで
家にいるからなんですね~困ったな

『保育園、行ってくれ~っ!』
と心の中で 母は叫んでおりました(泣)


さて、そんな中 作ったものです。(ひさしぶりっ!)
 
巾着です。今回は和柄で!
21㎝×18㎝ぐらいの大きさです。

ちなみに これは・・・
 
リバーシブル!!

茶色の生地に、フロッキーでワンポイントをつけました。
超シンプルです。
私はこっち側の方が好きぬふりん

この巾着は、森本茶舗さんに納品する予定ですが、
いつになるかは未定です・・・。


それからもうひとつ つくったもの。
 
自分用のネックストラップ!
この花柄、めっちゃかわいいんですよラブ

かわいい生地で作ると、
やっぱりわくわくしますね♪  


Posted by めぐり at 11:30Comments(5)ハンドメイド

2013年03月25日

卒園式

こんにちは。
めぐりです。

昨日、下のムスメの卒園式でした。

・・・はい、もちろん泣きましたうるうる

最初 プログラム見て、
後半の歌までは、泣くような場面は無いな・・・
な~んて思っていたら、

『卒園児が卒園証書をもらったら、
そのまま保護者のところへ持っていきますので、
受けとって声をかけてあげてください』

とのこと。

わっ、こりゃやばいぞ・・・ひょえー

そして式が始まって、卒園証書授与になり、
順番に子どもたちが受け取っていく。

保護者は、保護者席の前の方に
順番に出ていって受け取るんだけど、

子どもたちが 「ありがとうございました」
って言いながら渡すんです。

・・・もう、だめでしたねうるうる


担任の先生が、園児の名前を呼びながら声を詰まらせる。
それだけで もう・・・うるうるうるうる

こどもたちと保護者の掛け合いの歌・・・
もちろん、歌えませんうるうるうるうる

もう、式の間中
涙が流れっぱなしでした・・・。

式が終わってからの懇談会?でも、
担任の先生は 話しながら号泣。

保護者もお礼のあいさつで号泣。


ハンカチ一枚、ハンドタオル一枚、
しっかり使いました(笑)


そして、そのあとの保護者主催のお別れ会。

役員として、準備とかけっこう大変だったんで、
こちらでも感動して号泣か・・・と思っていたんですが・・・

じっさい、感動する暇もないくらいドタバタで、
途中からはプレッシャー?で胃が痛くなる始末アウチ

しかし、他の役員さんの仕切りも良く、
無事終えることができましたにっこり


いい卒園式&お別れ会でした。

やっと、また作品作りに取り組めるぞ!

・・・と思いきや、ムスメたち 春休み~ガーン

う~ん、落ちつけな~い困ったな




  


Posted by めぐり at 14:40Comments(6)できごと

2013年03月18日

男物巾着

こんにちは。
めぐりです。


まずは作ったもの、これです↓
 
ふつ~の じみ~な巾着、
スリッパ入れ(ダンナさん用)です。

下のムスメの卒園式に持参するスリッパを入れます。
(スリッパはもちろん100均)

かわいくない生地で(笑)、
飾りは 皮タグだけ・・・。

う~ん・・・面白くないDOWN

ふつうの巾着が 使いやすいんだろうけど・・・

くちの部分、ヒラヒラさせたらかわいいんだけど
男物だからね~・・・

なんて考えてるうちに、
巾着のヒモ通す部分まで 縫いつけてしまったガーン

これじゃ、ただの袋じゃんピッピ

でも・・・やりなおすの 面倒よねニヤリ

ということで、
ヒモ通しの部分には、ハトメを使いました。
(見えにくいですけど・・・)

・・・意外に イイかもです(笑)


さて、先週の土曜日、
下のムスメの保育園で 保育参観がありました。

ムスメたち年長さんは、
親子クッキングで ピザを作りました。

ムスメの保育園、
園庭(小高い丘がある)に ピザ窯があって、
イベントの時なんかには、
そこで先生たちがピザ焼いてくれるんです。
 
で、コレがそのピザと会食メニューぬふりん
この日は、園主催のお別れ会食でした。

できれば 焼きたてを外で食べたかったけど、
ステージ発表とかがあったので、室内で。

うん、おいしいぬふりん
保育園児って、いつもこんなおいしいの食べてんの?
って思いました。

あと一週間で、ムスメも卒園。

卒園式までは風邪ひかせないように
きをつけなきゃ・・・ですね。

卒園式・・・間違いなく 泣くよね困ったな  


Posted by めぐり at 14:59Comments(7)ハンドメイド

2013年03月12日

久しぶりのミシン

こんにちは。
めぐりです。

ムスメの保育園のお別れ会の準備が
ようやく ひと段落しましたにっこり

・・・いや、何かまだあるような気はするのですが(笑)

ま、そういうことで、
久しぶりにミシンをひっぱり出しました。

そして 作ったのは・・・

 
はい、雑巾ですニヤリ

10日ほどミシン ほったらかしてたら、
まあ、きしむきしむ・・・困ったな

やっぱり 手入れって大切なんですね~。




で、先日、うちの庭でこんなもの↓ 発見しました。

 
・・・ん?寄せ植え?

 


よ~く見ると、貝殻とかどんぐりのカサ?に
雑草が植えてありました。

ムスメたちが作ったようですぬふりん

なんか、ホンワカした気分になりますね~ぬふりん

  


Posted by めぐり at 14:48Comments(7)できごと