2013年12月29日
お正月の準備を・・・
こんにちは。
めぐりです。
12月に入ってから、
「今年は掃除やらお正月の準備やらは
計画的に少しずつやっていこう!」
と意気込んでいましたが・・・
結局は例年のとおり・・・
『妥協』という状態に落ちつきました
お正月の飾り物やなんかは、
28日までに終わるのが良い!
と何かで読んだので、
昨日、ある程度のお正月飾りを済ませました。
画像は無いですが、玄関のしめ縄飾りは、
『福〇年光』さんという方が作られたものを
いきいき村で毎年購入しています
作られた方の名前が
なんか縁起がよさそうな気がしませんか?
それから玄関のところ。
畑に捨ててあった竹(じいじが角松を作ったときのきれっぱし)
を拾って来て、紅白の組みひもを結んだだけの器?に
なんとなくお正月っぽく見えるように飾ってみた
・・・センスが欲しいとあらためて感じました(笑)
そして真ん中には・・・
三池焼さんの 招き馬の親子&ムスメたちが折った鶴
これで来年は福を招いてくれますね♪
それから、今年最後の縫い物は、
ムスメたちの新学期用の雑巾でした
今年いちねん、ブログを通して出会えた方々、
いいこいちごのハンドメイド作品を手にしていただいた方々、
そのほかいろんな形で関わっていただいた方々、
本当にお世話になりました。
いろんなことに感謝感謝です。
そしてまた、来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。。。
いいこいちご めぐり
めぐりです。
12月に入ってから、
「今年は掃除やらお正月の準備やらは
計画的に少しずつやっていこう!」
と意気込んでいましたが・・・
結局は例年のとおり・・・
『妥協』という状態に落ちつきました

お正月の飾り物やなんかは、
28日までに終わるのが良い!
と何かで読んだので、
昨日、ある程度のお正月飾りを済ませました。
画像は無いですが、玄関のしめ縄飾りは、
『福〇年光』さんという方が作られたものを
いきいき村で毎年購入しています

作られた方の名前が
なんか縁起がよさそうな気がしませんか?
それから玄関のところ。
畑に捨ててあった竹(じいじが角松を作ったときのきれっぱし)
を拾って来て、紅白の組みひもを結んだだけの器?に
なんとなくお正月っぽく見えるように飾ってみた

・・・センスが欲しいとあらためて感じました(笑)
そして真ん中には・・・
三池焼さんの 招き馬の親子&ムスメたちが折った鶴
これで来年は福を招いてくれますね♪
それから、今年最後の縫い物は、
ムスメたちの新学期用の雑巾でした

今年いちねん、ブログを通して出会えた方々、
いいこいちごのハンドメイド作品を手にしていただいた方々、
そのほかいろんな形で関わっていただいた方々、
本当にお世話になりました。
いろんなことに感謝感謝です。
そしてまた、来年もよろしくお願いいたします。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。。。
いいこいちご めぐり
2013年12月19日
サンタの話
こんにちは。
めぐりです。
昨日は、ネイリストかじゅんさんのお店に
納品にいってきました。
先日ごしょうかいしたお守り袋、納品済みです
それと・・・頼まれものも1点納品してますが、
まだ本人様にお渡しできていないので、
まだご紹介できません
さあ、これで今年の縫い物は終わり・・・
いや、まだ雑用的なもの(?)をつくらなきゃでした
さて、もうすぐクリスマス
ですね。
我が家の上のムスメも小4なので、
そろそろサンタの正体がわかってきているようです。
学校で友達が言うんでしょうね~、
「サンタは本当はおらんとばい!プレゼントはお父さんとお母さんが買いよらすとばい」
なんて・・・
去年までは、
『プレゼントはサンタさんがくれる。
ただし、サンタさんは世界中の子どもたちに
プレゼントを配らないといけないので、
忙しいサンタさんの代わりに
サンタさんに頼まれたお父さんが置いている』
という話を四苦八苦しながら作り上げたんですが、
さすがに、サンタさんが
世界中の子どもたちのプレゼント買うほどのお金を
持ってるわけがない(笑)
ということに気付いたムスメが、
「ホントはお父さんとお母さんが
プレゼント買いよるとやろ?」
と言いだした。
さて・・どうするか・・・?
これまでのサンタが全部ウソだったと言ってしまうには
ちょっとかわいそうな気がしたので、
「そうたい、プレゼント買いよるのはお父さんとお母さんたい。
サンタさんが プレゼントあげていいよ!って許可ば出さしたら、
お父さんがどこからか(←微妙・・・)プレゼントのお金ばもらってこらして、
それでプレゼント買いよらすみたいよ。
お母さんはサンタさんとはお話できんけん、
詳しくはお父さんしか知らんとばってんね・・・」
なんてこと言ってみました・・・
どこまで信じたかは不明ですが・・・。
ま、下のムスメがまだ完全に信じてるので、
もうしばらくはこんな感じでいこうかと思います
ダンナさんと ちゃんと話合わせとかんと・・・(笑)
めぐりです。
昨日は、ネイリストかじゅんさんのお店に
納品にいってきました。
先日ごしょうかいしたお守り袋、納品済みです

それと・・・頼まれものも1点納品してますが、
まだ本人様にお渡しできていないので、
まだご紹介できません

さあ、これで今年の縫い物は終わり・・・
いや、まだ雑用的なもの(?)をつくらなきゃでした

さて、もうすぐクリスマス

我が家の上のムスメも小4なので、
そろそろサンタの正体がわかってきているようです。
学校で友達が言うんでしょうね~、
「サンタは本当はおらんとばい!プレゼントはお父さんとお母さんが買いよらすとばい」
なんて・・・

去年までは、
『プレゼントはサンタさんがくれる。
ただし、サンタさんは世界中の子どもたちに
プレゼントを配らないといけないので、
忙しいサンタさんの代わりに
サンタさんに頼まれたお父さんが置いている』
という話を四苦八苦しながら作り上げたんですが、
さすがに、サンタさんが
世界中の子どもたちのプレゼント買うほどのお金を
持ってるわけがない(笑)
ということに気付いたムスメが、
「ホントはお父さんとお母さんが
プレゼント買いよるとやろ?」
と言いだした。
さて・・どうするか・・・?
これまでのサンタが全部ウソだったと言ってしまうには
ちょっとかわいそうな気がしたので、
「そうたい、プレゼント買いよるのはお父さんとお母さんたい。
サンタさんが プレゼントあげていいよ!って許可ば出さしたら、
お父さんがどこからか(←微妙・・・)プレゼントのお金ばもらってこらして、
それでプレゼント買いよらすみたいよ。
お母さんはサンタさんとはお話できんけん、
詳しくはお父さんしか知らんとばってんね・・・」
なんてこと言ってみました・・・

どこまで信じたかは不明ですが・・・。
ま、下のムスメがまだ完全に信じてるので、
もうしばらくはこんな感じでいこうかと思います

ダンナさんと ちゃんと話合わせとかんと・・・(笑)
2013年12月12日
かわいくないですか?
おはようございます。
めぐりです。
またお守り袋を作ったんですけど・・・
かわいくないですか
?
キリン柄 (というか、リアルキリン)です。
そしてこれも・・・
リアルぶた

このほかにもいろんな柄のお守り袋が出来てます。
来週水曜日に ネイリストのかじゅんさんとこに納品予定です。
さて・・・
昨日の夕方、
RKK「夕方いちばん」の 答えてよじもん!で
プレゼントに当選しちゃいましたー
今週は、いつものプレゼントに加えて
キャノンのプリンターがもれなくもらえるということで・・・
ポン酢(?)のセット&プリンター GETです
・・・宝くじも 買いに行くか(笑)
めぐりです。
またお守り袋を作ったんですけど・・・
かわいくないですか

キリン柄 (というか、リアルキリン)です。
そしてこれも・・・
リアルぶた


このほかにもいろんな柄のお守り袋が出来てます。
来週水曜日に ネイリストのかじゅんさんとこに納品予定です。
さて・・・
昨日の夕方、
RKK「夕方いちばん」の 答えてよじもん!で
プレゼントに当選しちゃいましたー

今週は、いつものプレゼントに加えて
キャノンのプリンターがもれなくもらえるということで・・・
ポン酢(?)のセット&プリンター GETです

・・・宝くじも 買いに行くか(笑)
2013年12月02日
副・・・(T_T)
こんにちは。
めぐりです。
先週土曜日、
小学校の持久走大会&懇談会がありました。
そこで、来年5年生になる現4年生の保護者から、
来年度のPTA副会長を2名決めるんです。
で・・・・・・・・
なっちゃいました、副会長おおおお


まあ、副会長の2名は男女一人ずつで、
男の副会長がそのまま次年度に会長になり、
女の副会長は1ねんぽっきりなので、
後々のことを考えれば(まだ下の子がいるんで)
今のうちにやっといたほうがいいよ~
なんて経験者の方が言うもんだから・・・
あぁ・・・今からすでに胃が痛い・・・(笑)
めぐりです。
先週土曜日、
小学校の持久走大会&懇談会がありました。
そこで、来年5年生になる現4年生の保護者から、
来年度のPTA副会長を2名決めるんです。
で・・・・・・・・
なっちゃいました、副会長おおおお



まあ、副会長の2名は男女一人ずつで、
男の副会長がそのまま次年度に会長になり、
女の副会長は1ねんぽっきりなので、
後々のことを考えれば(まだ下の子がいるんで)
今のうちにやっといたほうがいいよ~
なんて経験者の方が言うもんだから・・・

あぁ・・・今からすでに胃が痛い・・・(笑)