2012年06月30日
「ある場所」へ・・・
再びこんにちは。
めぐりです。
さて、かじゅんさんと車で「ある場所」へと向かいました。
10分~15分ぐらいかかったですかね~。
そこの駐車場に着くと、黒い車が1台。
「誰か来てる~
」 とかじゅんさん。
その車の中には、どこかで見たにゃんこ先生のぬいぐるみが
わたし「これ、弥勒さんの車じゃ?」
かじゅんさん「わぁ~、弥勒さん~
」
かじゅんさんと示し合わせて、
私はかじゅんさんの『知り合い』ということで行こう!と・・・
そして「こんにちは~」とシレ~っと入って行きました。
お店には、ブログでおなじみの 珈琲豆を巧みにあやつるご夫婦と、
着物姿のすてきなお姉さまが・・・
ひゃ~、いけださん夫妻と弥勒さんだわ~
そうです。
訪れたのは 珈琲屋いけださんでした。
「はじめまして~」
と軽くあいさつを済ますと、
さっそくおいしいアイスコーヒーを出していただいて、
賑やかにトーク開始!
とちゅう、弥勒さんが
「めぐりさんの小物入れが・・・」
と私の話をし始められまして・・・
「はーい、めぐりはここにいますけど・・・」
と言いたいのを我慢して にこにこと話を聞いておりました。
そんなこんなで 10分ほど?たった頃、
「・・で、お友達の方はかじゅんさんとどんなお知り合いなんですか?」
と弥勒さんがふってくれたのをきっかけに、
「ああ、じつは私もいけださんのブログ、
いつも見てるんですよ。
で、今日はおみやげ持ってきたんです~」
と言いつつ、ぶたさんを取り出しテーブルの上に。
「・・・えーーーーっ!!??もしかしてめぐりさん!?」
といけださん、かなえさん、弥勒さんが叫ぶ叫ぶ
かじゅんさんと私、爆笑しました
あとはもう、みなさんのご想像通りの座談会が。
もう聞いてるだけで楽しくて、
圧倒されるほどでございました。
で、ここで撮った写真はこれだけ
ターボ劇団に アントワネットフクダさんのお土産の豚ちゃんも加わり、
賑やかになってきた王国の画。
ちなみに、いけださんのブログにアップされた写真に写る私、
この写真を撮影してる姿です
あっというまに楽しい時間が過ぎ、もう帰る時間に。
先日みいやさんの森本茶舗さんで買った冷涼珈琲が
とっくになくなっていたので、いただいてかえりました。
そして、お土産までいただきました。
いや~、ほんと楽しかったっす
めぐりです。
さて、かじゅんさんと車で「ある場所」へと向かいました。
10分~15分ぐらいかかったですかね~。
そこの駐車場に着くと、黒い車が1台。
「誰か来てる~

その車の中には、どこかで見たにゃんこ先生のぬいぐるみが

わたし「これ、弥勒さんの車じゃ?」
かじゅんさん「わぁ~、弥勒さん~

かじゅんさんと示し合わせて、
私はかじゅんさんの『知り合い』ということで行こう!と・・・
そして「こんにちは~」とシレ~っと入って行きました。
お店には、ブログでおなじみの 珈琲豆を巧みにあやつるご夫婦と、
着物姿のすてきなお姉さまが・・・
ひゃ~、いけださん夫妻と弥勒さんだわ~

そうです。
訪れたのは 珈琲屋いけださんでした。
「はじめまして~」
と軽くあいさつを済ますと、
さっそくおいしいアイスコーヒーを出していただいて、
賑やかにトーク開始!
とちゅう、弥勒さんが
「めぐりさんの小物入れが・・・」
と私の話をし始められまして・・・
「はーい、めぐりはここにいますけど・・・」
と言いたいのを我慢して にこにこと話を聞いておりました。
そんなこんなで 10分ほど?たった頃、
「・・で、お友達の方はかじゅんさんとどんなお知り合いなんですか?」
と弥勒さんがふってくれたのをきっかけに、
「ああ、じつは私もいけださんのブログ、
いつも見てるんですよ。
で、今日はおみやげ持ってきたんです~」
と言いつつ、ぶたさんを取り出しテーブルの上に。
「・・・えーーーーっ!!??もしかしてめぐりさん!?」
といけださん、かなえさん、弥勒さんが叫ぶ叫ぶ

かじゅんさんと私、爆笑しました

あとはもう、みなさんのご想像通りの座談会が。
もう聞いてるだけで楽しくて、
圧倒されるほどでございました。
で、ここで撮った写真はこれだけ

ターボ劇団に アントワネットフクダさんのお土産の豚ちゃんも加わり、
賑やかになってきた王国の画。
ちなみに、いけださんのブログにアップされた写真に写る私、
この写真を撮影してる姿です

あっというまに楽しい時間が過ぎ、もう帰る時間に。
先日みいやさんの森本茶舗さんで買った冷涼珈琲が
とっくになくなっていたので、いただいてかえりました。
そして、お土産までいただきました。
いや~、ほんと楽しかったっす

2012年06月30日
納品してきました
こんにちは。
めぐりです。
きのうは、移転オープン前のかじゅんさんのサロン
GelNail♡Decoration♡COCOさんに
納品に行ってきました。
今回は・・・
んー・・・写真が暗い
んで見にくいんですけど、
シェルポーチが2種類。
リボンをつけてみました。

中はこんな感じの茶色のドットです。
それから、おなじみ(?)花柄のぶたさん4匹も
一緒に持っていったんですが・・・、
撮ったはずの写真が見つかりません
なんてこったい!
気になる方がいらっしゃいましたら、
かじゅんさんのサロンへどうぞ!
・・・って、かじゅんさんのサロンの場所なんですけど、
きのうは私も初めて行く所だったんで、
かじゅんさんにお願いして 迎えに来てもらいました
え~っと、
方向音痴の私が説明してもわかりにくいでしょうが・・・
八景水谷の郵便局のところを踏切わたって、
正面に自衛隊の水色のでかい看板が見えます。
その坂を上って一個めの信号を左折、
そのまま道なりにず~・・・っとすすんでいくと、
へんな(?)曲がり角みたいな所に ファミリーマートがあって、
またそのまま道なりに進みます。
しばらく行くと、
こんな感じでクリーニング屋さんが見えるのが目印。
この辺なんです。
まだオープン前で看板もないので、
まちがいなく わからないです(笑)
行かれるときには、かじゅんさんに連絡されたほうがいいでしょう
で、じつは納品の後、
「ある場所」へ かじゅんさんと行ってきました。
ですが、そのお話はまた後で・・・
「ある場所」のお方が先にブログにアップされるかも・・・
めぐりです。
きのうは、移転オープン前のかじゅんさんのサロン
GelNail♡Decoration♡COCOさんに

納品に行ってきました。
今回は・・・
んー・・・写真が暗い

シェルポーチが2種類。
リボンをつけてみました。
中はこんな感じの茶色のドットです。
それから、おなじみ(?)花柄のぶたさん4匹も
一緒に持っていったんですが・・・、
撮ったはずの写真が見つかりません

なんてこったい!
気になる方がいらっしゃいましたら、
かじゅんさんのサロンへどうぞ!
・・・って、かじゅんさんのサロンの場所なんですけど、
きのうは私も初めて行く所だったんで、
かじゅんさんにお願いして 迎えに来てもらいました

え~っと、
方向音痴の私が説明してもわかりにくいでしょうが・・・
八景水谷の郵便局のところを踏切わたって、
正面に自衛隊の水色のでかい看板が見えます。
その坂を上って一個めの信号を左折、
そのまま道なりにず~・・・っとすすんでいくと、
へんな(?)曲がり角みたいな所に ファミリーマートがあって、
またそのまま道なりに進みます。
しばらく行くと、
こんな感じでクリーニング屋さんが見えるのが目印。
この辺なんです。
まだオープン前で看板もないので、
まちがいなく わからないです(笑)
行かれるときには、かじゅんさんに連絡されたほうがいいでしょう

で、じつは納品の後、
「ある場所」へ かじゅんさんと行ってきました。
ですが、そのお話はまた後で・・・
「ある場所」のお方が先にブログにアップされるかも・・・
2012年06月28日
今年の甚平
こんにちは。
めぐりです。
なんか最近、
週いちペースのブログ更新に
なってることに 今気づきました
・・・ま、いっか。
今年のムスメたちの甚平を製作開始です。
パターンは2年前に手芸屋さんで買ったものを、
徐々にサイズ大きくしながら使ってましたが、
今年で限界のようです・・・。
きんぎょ柄で、今年はやり(?)の蛍光ピンクと水色。
ネットの生地屋さんでお安く買ったけど・・・
届いてみると・・・生地幅が75センチしかない
・・・見落としていた
足りるか?とドキドキしながら裁断しましたが、
なんとかギリギリおさまりました。
さ、いつ出来上がるかしら?
めぐりです。
なんか最近、
週いちペースのブログ更新に
なってることに 今気づきました

・・・ま、いっか。
今年のムスメたちの甚平を製作開始です。
パターンは2年前に手芸屋さんで買ったものを、
徐々にサイズ大きくしながら使ってましたが、
今年で限界のようです・・・。
きんぎょ柄で、今年はやり(?)の蛍光ピンクと水色。
ネットの生地屋さんでお安く買ったけど・・・
届いてみると・・・生地幅が75センチしかない

・・・見落としていた

足りるか?とドキドキしながら裁断しましたが、
なんとかギリギリおさまりました。
さ、いつ出来上がるかしら?
2012年06月22日
これは・・・
こんばんは。
めぐりです。
これは・・・
そうです。
かの有名な珈琲屋いけださんの「冷涼珈琲」!
本日入手いたしました。
でも、いけださんのお店には行ってません。
じつは・・・入手先は・・・
こちら! 森本茶舗さま です
先日からすこーしお話していましたが、
ハンドメイドの新しい委託先というのは、
じつは森本茶舗さんだったんです
ほんとありがたいことに、
森本茶舗さんの みいやさんから、
「ハンドメイドの品を置きませんか?」
とのお話をいただき、
本日無事、納品を済ませてきたのでした。
前回紹介した品に・・・
こちら 茶色ときみどりのドットのぶたさんを加えて、
納品させていただきました。
で、先日から森本茶舗さんで扱ってらっしゃる
いけださんの冷涼珈琲を買って帰ってきたというわけです
気になるモノがありましたら、
どうぞ森本茶舗さんで手に取ってごらんくださいね
ほかにも、あゆ姫★さんのデコ作品や、
トールペイントの作品なども置いてありますよ。
あ、いけださんの冷涼珈琲も!
おいしかったですよ
めぐりです。
これは・・・
そうです。
かの有名な珈琲屋いけださんの「冷涼珈琲」!
本日入手いたしました。
でも、いけださんのお店には行ってません。
じつは・・・入手先は・・・
こちら! 森本茶舗さま です

先日からすこーしお話していましたが、
ハンドメイドの新しい委託先というのは、
じつは森本茶舗さんだったんです

ほんとありがたいことに、
森本茶舗さんの みいやさんから、
「ハンドメイドの品を置きませんか?」
とのお話をいただき、
本日無事、納品を済ませてきたのでした。
前回紹介した品に・・・
こちら 茶色ときみどりのドットのぶたさんを加えて、
納品させていただきました。
で、先日から森本茶舗さんで扱ってらっしゃる
いけださんの冷涼珈琲を買って帰ってきたというわけです

気になるモノがありましたら、
どうぞ森本茶舗さんで手に取ってごらんくださいね

ほかにも、あゆ姫★さんのデコ作品や、
トールペイントの作品なども置いてありますよ。
あ、いけださんの冷涼珈琲も!
おいしかったですよ

2012年06月16日
作ったモノ
こんにちは。
めぐりです。
今日は雨、ひどいですね~。
さっきは雷
も鳴ってたんで、
パソコン使ったら危ないかな・・・
値段のはる電化製品のコンセントは
抜いといたほうがいいかな・・・
とビビりながら過ごしてましたが、
ようやく雷がおさまってきたようで 一安心
そういえば最近、
作ったモノを紹介していなかったので、
一部ご紹介させてください・・・
いつもの ぶたさん。
お上品な感じの花柄です。
ち~ぃさな巾着(マリモ巾着)。
・・・何入れるんだろ?って感じの小ささですけど。
んで、これは・・・小物入れ・・でいいでしょうかね。
ぷっくりしててかわいいと思うんですけど・・・。
裏返しても使えます
これらは、あともうすこし作り足してから、
来週あたりに とあるところ に持っていこうとおもっています・・・。
とあるところ・・それはまた次の機会に
めぐりです。
今日は雨、ひどいですね~。
さっきは雷

パソコン使ったら危ないかな・・・
値段のはる電化製品のコンセントは
抜いといたほうがいいかな・・・
とビビりながら過ごしてましたが、
ようやく雷がおさまってきたようで 一安心

そういえば最近、
作ったモノを紹介していなかったので、
一部ご紹介させてください・・・
いつもの ぶたさん。
お上品な感じの花柄です。
ち~ぃさな巾着(マリモ巾着)。
・・・何入れるんだろ?って感じの小ささですけど。
んで、これは・・・小物入れ・・でいいでしょうかね。
ぷっくりしててかわいいと思うんですけど・・・。
裏返しても使えます

これらは、あともうすこし作り足してから、
来週あたりに とあるところ に持っていこうとおもっています・・・。
とあるところ・・それはまた次の機会に

2012年06月11日
買った!
こんばんは。
めぐりです。
気付けば 前回ブログ更新してからもう一週間・・・
早い早い
・・・って、ただサボってただけ!?
縫い物は少しずつ出来上がっているものがありますが、
それはまた 今度ご紹介します
今日は、これが届きました。
弥勒さんおススメの ザバス!!
ネットで注文していたモノが届きました。
水色のウエイトダウンのほう(右)が私用。
赤のほう(左)は ダンナさん用。
痩せるのと太る(筋肉つける)のをいっしょに注文して、
お店の人、「?」って思わなかったかな?
さあ、明日からがんばらなくっちゃ!
・・・と言いながらも 『源氏パイ』を食べてる私って・・
めぐりです。
気付けば 前回ブログ更新してからもう一週間・・・
早い早い

・・・って、ただサボってただけ!?
縫い物は少しずつ出来上がっているものがありますが、
それはまた 今度ご紹介します

今日は、これが届きました。
弥勒さんおススメの ザバス!!
ネットで注文していたモノが届きました。
水色のウエイトダウンのほう(右)が私用。
赤のほう(左)は ダンナさん用。
痩せるのと太る(筋肉つける)のをいっしょに注文して、
お店の人、「?」って思わなかったかな?
さあ、明日からがんばらなくっちゃ!
・・・と言いながらも 『源氏パイ』を食べてる私って・・

2012年06月05日
またやってしまいました・・・
おはようございます。
めぐりです。
せんしゅう土曜日、
下のムスメの保育園で
運動会が無事おこなわれました。
で、運動会のことをUPしようと思ってたのですが・・・
・・・またやってしまいました。
ぎっくり腰


運動会で役員のお仕事をがんばってたんです!
あれは・・・
運動会の定番、玉入れの競技で、
玉の入ったコンテナを運び (そんな重くはなかったけど)、
カゴを持つ係の人のまわりに 玉をばらまいていく・・・
そのとき、
「・・・ん!?」 と腰に違和感が・・・
玉をまき終わって準備テントに戻ると、
腰にズ~ン・・・とくるものがあり、
これまでの経験上、「ああ・・またやったな・・・
」と・・・。
それから、運動会が終わりテントなどの片づけが終わるまでは
普通に?動けたわけですが、
うちに帰って やれやれ・・とゴロンと横になると、
数分後にはもう激痛で動けませんでした
次の日、昔からお世話になっている整体師さんのところで
一時間以上施術してもらい・・・、
昨日から なんとか動けるようになりました。
まだ長時間座ってられないので、
ちょっと座ってはゴロンと横になったり、を繰り返しています。
ああ、情けないね~
こんな時、洗濯物とか洗い物とか
率先してやってくれるダンナさん、
ほんと助かります
感謝!感謝!です
・・・もうちょっと褒めとかなんですか?
めぐりです。
せんしゅう土曜日、
下のムスメの保育園で
運動会が無事おこなわれました。
で、運動会のことをUPしようと思ってたのですが・・・
・・・またやってしまいました。
ぎっくり腰



運動会で役員のお仕事をがんばってたんです!
あれは・・・
運動会の定番、玉入れの競技で、
玉の入ったコンテナを運び (そんな重くはなかったけど)、
カゴを持つ係の人のまわりに 玉をばらまいていく・・・
そのとき、
「・・・ん!?」 と腰に違和感が・・・
玉をまき終わって準備テントに戻ると、
腰にズ~ン・・・とくるものがあり、
これまでの経験上、「ああ・・またやったな・・・

それから、運動会が終わりテントなどの片づけが終わるまでは
普通に?動けたわけですが、
うちに帰って やれやれ・・とゴロンと横になると、
数分後にはもう激痛で動けませんでした

次の日、昔からお世話になっている整体師さんのところで
一時間以上施術してもらい・・・、
昨日から なんとか動けるようになりました。
まだ長時間座ってられないので、
ちょっと座ってはゴロンと横になったり、を繰り返しています。
ああ、情けないね~

こんな時、洗濯物とか洗い物とか
率先してやってくれるダンナさん、
ほんと助かります

感謝!感謝!です

・・・もうちょっと褒めとかなんですか?