スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年03月30日

マスク作りました

こんにちは。
めぐりです。

きのう、進級するムスメのため、
給食用マスクを作りました。
コチラ。
 
今回、画像に初めて meguri のロゴ?
入れてみましたパチパチ

マスクゴムが 途中で無くなってしまったので、
半分だけ 完成!

姉が 自分のムスメ用にも2枚 くれ!
というので、あげました。

* * * * * * *

今日は 午前中、庭の草むしりしてました。

庭から続く畑にある たらのめ が、
もう こんなになってました。
 
今年は 遅いのかな?
奥には 桃の花 咲いてます。


 こっちも 新芽が出てました。
今年3年目の キウイ の木です。
そろそろ 実がなるかな~・・・


  


Posted by めぐり at 11:40Comments(0)ハンドメイド

2011年03月27日

お出かけ

こんにちは。
めぐりです。

きのうは、ダンナさんが 仕事お休みだったので、
家族で お出かけしました車・・・

まず、新熊本駅 を見学。
お土産やサンで おかしの試食♪


ムスメの希望で ゆめタウンはませんでウロウロ。


それから、我が家恒例の 家族湯温泉

今回は、こちらに入ってきました。

 
ちょっと 影で見にくいかも ですが、
プラレールがある 家族温泉です。

泗水の 野の湯 です。有名ですね。

週刊山崎君とかで よく紹介されてて、
一回行ってみたかったところでした。

 
おもちゃの貸し出しです。
ムスメたち、いっぱい選んでお風呂にもっていってました。

私が入った部屋は、露天付きで1500円。
お湯は ぬるぬるっとしたお湯でした。

子ども連れの家族に おすすめですグッ  


Posted by めぐり at 10:01Comments(0)家族湯めぐり

2011年03月25日

何入れ?

こんにちは。
めぐりです。

今日、私にとって長年の悩み というか
ず~っと 重くのしかかっていたコトが
解決しましたパチパチ
(内容は 話せないのですが・・・ごめんなさい)

やっと、気持ちを入れ替えて
前に進んでいけそうです。

ここ数日、ハンドメイドから遠ざかっていたんで
ちょっと前に作ってたモノ 紹介します。

これです。

 
ペンケース?

・・・いいえ、じつは・・・

 
コロコロ入れ でしたぬふりん

ちょっと へんなカタチでしょ?
内側の端を始末するとき 失敗しちゃって、
縦と横になってしまいました
(説明へたでわからんでしょ・・・)

けど、かえって イイかんじになってます。


あらふぉー世代に突入し、
頬のたるみが 気になりだしまして、
1年ほど前から 時々 コロコロ しております。


  


Posted by めぐり at 14:39Comments(0)ハンドメイド

2011年03月24日

春の味覚

こんにちは。
めぐりです。

今日は、久しぶりに さがしてきました。

 
ここで さがしモノ。


 
見えますか?

そう、タケノコです。

まだ、地面からアタマを出しているのは 少ないです。
もこっ と盛り上がってるところを ちょっと掘ってみると、
タケノコがある時もあれば、何もないことも・・・

今日は約1時間で、7本発見しました。
まだまだ 修行?が足りません。

今年は、去年に比べて 出が遅いそうです。

   


Posted by めぐり at 14:03Comments(0)できごと

2011年03月23日

江頭2:50の記事

こんにちは。
めぐりです。

今日、ネットで江頭2:50の記事をみかけました。

事務所に内緒?で
自らトラックを運転して、支援物資を届けていたそうです。

場所は、福島県のいわき市。
原発事故で屋内退避区域になっていて、
みんな放射能を恐れて近づかないので、物資が届いていない場所だったそうです。
たまたま 物資を受け取った人が気づいて投稿したのでバレちゃったらしいです。

江頭2:50のことは詳しく知らないけど、
これまでもこういうこと サラッとやってたらしいですね。

すごいですパチパチ

一方では 火事場泥棒なんかがたくさん発生してたり・・・
東日本は本当に混乱してますが、
ここ九州では、平穏な日々が過ぎていきます。
不思議な気分さえします。。。



 庭のスイセンがとてもきれいです。  


Posted by めぐり at 11:20Comments(0)できごと

2011年03月21日

同じ生地で

こんにちは。
めぐりです。

久しぶりに雨雨が続いて 洗濯物も乾きません。

わたしの気分も なんとな~く
ここ数日 すっきりしない日々が続いてます。
ま、いろいろ理由もあるんですが・・・

今日ご紹介するのは、
ムスメ用 保育園で使うバッグセット(?)です。
 
まずは、お昼寝用パジャマ入れ。
 
そして、シューズ入れ。
4月から新たに使うことになり、製作。
Dカンがなかったので、ナイロンコードで代用しました。

 
このブログの最初で紹介した お弁当箱入れといっしょに
3点セットになりましたにっこり

なんか、ぐちゃっと重なって 見にくいのですが・・・
写真の撮り方も勉強しなくちゃ ですね肯く
  


Posted by めぐり at 13:38Comments(0)ハンドメイド

2011年03月19日

オレンジトート

こんにちは。めぐりです。

テレビ番組も ずいぶん通常通りに戻りつつあり、
私の どよーんとした気持ちも、
少しずつ戻ってきたかな・・・
 
ハンドメイド作家さんたちのブログにも 作品のUPが増えつつあり、
すこし安心しています。
自粛していたわけではなかったんですが、
私もそろそろ再開しようかな。。。

と思って作ったのが これです。

 
オレンジの いたって普通のトートです。
(35×30㎝くらい まちは10㎝)
私が好きな オレンジのデニム生地で作りました。

ちょっとくすんで見えますが、
元気が出そうなお色ですにっこり

 
内布はオレンジ系の花柄で。
紐で くちがパカッと開かないように止めます。
(じつは ファスナー付けが面倒だっただけ・・・)

内側にも外側にも ポケットはつけてません。
(ポケット付けるのも面倒だっただけ・・・)

 
外側に 手芸ナカムラさんからもらったおまけのタグをつけました。
私にぴったりのタグです(ナイス!ナカムラさん)

若葉  若葉  若葉  若葉  若葉

今、ふと後ろをふりかえると、
うちのムスメたちが こんなことをやってました。
 
・・・何かの儀式?
うちのぬいぐるみには
いつも何か セロテープやら紙やらがくっつけてあります困ったな
取るの 大変なんですよね・・・
  


Posted by めぐり at 14:35Comments(0)ハンドメイド

2011年03月16日

がんばって!としか言えないけど・・・

こんにちは。めぐりです。

大地震以来、ブログを更新するのを止めていました。

亡くなられた方、被災されて避難していらっしゃる方、
計画停電などで不便な生活をしていらっしゃる方・・・
私には、がんばって!としか言えません・・・

そんな方たちのことを思うと、
ここ、九州熊本では
いつもと変わらない生活が送れていることが 申し訳なく感じることもあり、
自分の中で、なんていったらいいのかわからない
葛藤みたいなものを感じたり・・・

ゆうべ、静岡東部で大きな地震が起きましたね。
浜松にいる姉夫婦が、今朝からこちらへ向かっているとのこと。
被害はなかったそうですが、一時避難のため 帰ってきます。

私の住む近くでは、大型ショッピングモールが今日プレオープンします。
被災地との このギャップ・・・
なんだろうな~・・・

今私にできること、募金?節電?
それくらいしか出来ないことも、そうすることが一番だろうということも
なんとなく頭の中でわかっているんだけど・・・

みなさんのブログにおじゃまして いろんな声を聞きました。
とにかく、私たちが元気を発信しなくちゃいけないよねって
みなさん 前向きに頑張ろうとしてらっしゃいます。

そうですよね・・・


  


Posted by めぐり at 10:36Comments(0)できごと

2011年03月11日

まりも巾着2

こんにちは。めぐり です。

午前中は はっきりしないお天気でしたが、
なんとか もち直してきたみたいにっこり

ムスメ(次女)の おねしょ布団ひょえー
干さないといけないので、
晴れてくれないと 困るんです・・・


あっ、ブログの背景(?)
きのう変えてみました。なんとなく・・・


さて、作ったものの紹介です。

 
また、まりも巾着ですにっこり
ちょっと見にくいですが、タグをつけてみました。
・・・タグ、大きかったですかね~
とってもかわいい生地です。

 
中に、先日紹介した まりも巾着(手のひらサイズ)
入れてみました。

 
まりもの親子?

 
ついでに もう一枚!

  


Posted by めぐり at 11:38Comments(0)

2011年03月09日

まりも巾着作りました

おはようございます。めぐり です。

今日は、お布団干せるほどのお天気では なさそうですかね~
・・・どうしようかな、やっぱり 干そうかな

晴雲晴雲晴雲

・・・干してきましたにっこり

この時期、花粉症の方って
洗濯物やお布団は、外に干せないそうですね。

幸い、うちには 花粉症はいないので・・・


今日のハンドメイドは こちらです。


 
まりも巾着」です。
senjyuさんのパターンを 縮小して作っています。

先日作った 花柄トートと同じ生地と色違いの生地で
作りました。

撮影するのに 安定しなかったので、
たまごっちステーションに 手伝って(?)もらっています。

ぷっくりした形、
なかなかカワイイと思いません?

 

USBメモリー入れ にしています。

カワイイから もっと作ろうかな。。。


  


Posted by めぐり at 10:44Comments(4)ハンドメイド

2011年03月07日

花柄のトート

こんばんは。
「まこべ」改め 「めぐり」です。

特に深い理由はないんですが、
ふと 思い立って、名前を変えてみました。


さて、今日作ったものは こちらです。

 

また、写真 横向きですが、
もう あんまり気にならなくなりました。ニヤリ

シンプルな 花柄トートバッグです。(自分用)
A4ファイルが余裕で入る大きさです。

画像が悪くて はっきりしませんが、
実物は はっきりしたかわいい小花柄 です。

ちょっと厚めの接着芯を入れています。

 

内側は 厚手の生地を使っているので、
けっこう カッチリしています。

中にポケットをひとつ。

小学校や保育園の参観日なんかの時に
もっていこうかと・・・


次は 何つくろうかな・・・


  


Posted by めぐり at 21:32Comments(0)ハンドメイド

2011年03月05日

じみ~なトートバッグ

こんにちは。まこべです。

今日はあさからいい天気晴です。


さて、今日の作品は コチラ。

 

・・・じみ でしょ?・・・

うちのダンナさんの 弁当箱(水筒も)入れバッグです。

何の飾りもありません。(おもしろくない怒
見にくいですが、タグだけつけました。

ダンナさんのリクエストで、
ふにゃっ とならない(自立する)バッグを」 とのことだったので、
初めて ガチガチの接着芯に挑戦してみました。

そして、「くちが ぱかっと 開かないようにして
と言うので、マグネットホックをつけています。

中は こんなかんじ。                                                                               

 

中も じみ~

なんか 前ポケット 大きすぎ・・・ひょえー
・・・でも ま、いっか。ははは・・・

桜 桜 桜 桜 桜 桜

きのう、熊本で痛ましい事件がおきました。
同じくらいの子どもをもつ親としては、
なんとも言えない恐怖をおぼえます。

スーパーなんかで 一人でトイレに行く練習をしたり、
初めてのおつかい じゃないけど、そういうことを経験させたり

こういった事件がおこると、そんなこともできません。

今日、買い物に出かけましたが、
子どもの手は いつも以上に しっかりとつないで、
絶対に ひとりで歩かせないように していました。

私が住む こんな田舎でも、
他人事のように考えてはいられない
そんな物騒な世の中になってるんですね・・・悲しいことです。


被害にあわれた女の子のご冥福をお祈りします。









  


Posted by めぐり at 15:13Comments(0)ハンドメイド

2011年03月04日

ムスメの誕生日

こんにちは。まこべです。

寒いですね~。

今日は、ムスメ(次女)の4歳の誕生日です。
午前中、注文していたケーキを買ってきました。

 

大牟田の「長崎屋」にオーダーしました。

毎年、子どもの誕生日には
キャラクターのケーキを注文するのが恒例になってます。
本人の希望で、今年は まめっちめろでぃっち

去年は確か、キュアブロッサムだったかな・・・

上のお姉ちゃんと一緒に 2歳から保育園に通い始め、
4月からはもう年中さんです。

早いですね~

家では お姉ちゃんとケンカばっかりですが、
わがままでも、言うこと聞かんでも、
元気で成長してくれるのが一番ですね肯く






   


Posted by めぐり at 14:04Comments(0)できごと

2011年03月03日

ネックストラップ作りました

こんばんは。まこべです。
がんばって本日2回目の更新です。

今日は、ネックストラップを作りました。
 
今回は、写真、上手に載せられたんじゃないでしょうか・・・パチパチ

自分用の携帯ネックストラップです。
がんばって、かしめ 使ってみました。

これ以上のズーム写真はご容赦ください。
まだアップに耐えられる出来ではないので・・・


また、コメントを残してくださった方、
ありがとうございました。
まだよくブログの設定などが理解できていないので、
あちこち ポチポチっとやっては
せっかく書いたのを消してしまっていますげんなり

頂いたコメントにご返事できないこともあるかと思いますが、
温かい心で見守ってくださると ありがたいです。





  


Posted by めぐり at 21:43Comments(1)ハンドメイド

2011年03月03日

うれしいこと

おはようございます。まこべです。

きのう、初めてこのブログにコメントを頂きましたにっこり
ありがとうございました。

「な~んだ・・・」と思われるかもしれませんが、
ホント、うれしかったんです。
一言のコメントだったんですが、
またがんばろう!という気持ちになれました。

ありがとうのお返事を書こうと思い
ここに書き込めばいいのかな?と、
メッセージの欄?に書き込んでいると、

・・・消えたガーン

どこか違うキーを押したんでしょうか・・・

もっともっと勉強しなくては・・・



  


Posted by めぐり at 07:01Comments(1)

2011年03月01日

最近作ったもの2

こんにちは。まこべです。

今日も雨ですね。

きょうは、きのうに続き、
先日作ったお弁当袋(次女用)の紹介です。

 

写真、大きくなりましたパチパチ

・・・でもやっぱり横向いちゃってますひょえー


ブログで作品を紹介してらっしゃる
先輩ハンドメイド作家さんたち、

やっぱりすごいですね。

私はまだ、こどもたちや家族のために作っていますが、
そのうち(腕が上達したら)
先輩作家さんたちのように
委託など 活動できたらな・・・
と思っています。

  


Posted by めぐり at 15:07Comments(1)ハンドメイド