スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年02月29日

春近し。

こんにちは。
めぐりです。

きょうは、あったかいですね~。。。

あったかいですね・・・

あったかいです・・・

あったか・・・

・・・

寝てしまいそうですぬふりん

 
庭の梅も、やっと咲きました。

 
ビオラの隙間から、スイセンとチューリップが
にょきにょきと。

・・・こんなとこに 植えてたっけ?



   


Posted by めぐり at 10:46Comments(2)ひとりごと

2012年02月28日

ムスメの絵

こんにちは。
めぐりです。

先日、ムスメ(小2)の机の上を なにげに見ると、
こんな絵が・・・



・・・真ん中、誰?ちょっと 怖いんですけど・・・

そして、もう一枚・・・
 
・・・う~ん、独特の世界観・・・
なんか 踊ってるし・・・

小2の女の子が こんな絵描くの?
しかし、オモシロいぬふりん


   


Posted by めぐり at 10:45Comments(3)家族のこと

2012年02月27日

無計画ドライブ

こんにちは。
めぐりです。

きのうは、ダンナさんがお休みだったんで、
家族でドライブへ車

いつものことながら、行き先がなかなか決まらず、
とりあえず 家を出る・・・

交差点(三差路?)にくると 「右?左?」
と、ムスメたちに聞いて進む・・・
じつに いい加減えーっと…

そのうち、ダンナさんが「ああ、あそこに行こう!」
といいだし、向かった先は 伊万里びっくり

縁起物&金運UP&風水大好きなダンナさん、
行きたい神社があったらしく、
荒熊稲荷神社?というところへ・・・

そんな大きな神社と言うわけではなかったですが、
たくさんの神様(七福神)が集まってる神社らしい・・・

神様毎に 何度もお参りして、
参拝は あっというまに終了。


退屈そうなムスメたちの
「どこか 楽しいとこ連れてけー」
の声にこたえて、そこからなんと 筑紫野イオンモールへGOダッシュ

イオンモールに着くと、そこにはなんと・・・
 
くまモンラブ

熊本の観光と物産展をやってました。

いや~、くまモン 大人気!

記念撮影のときには、長蛇の列ができてました。

 
うちのムスメたちも・・・ぬふりん  


Posted by めぐり at 13:52Comments(0)できごと

2012年02月24日

また登場、マリモ

こんにちは。
めぐりです。

久々につくりました。
 
マリモ巾着♪

お気に入りのさくらんぼの生地と、
花柄ダンガリーの生地で。。。

ひっくり返すと・・・

 
こんな感じぬふりん


昨日、私の数少ない中学からのお友だちが 遊びに来たので、

さくらんぼのマリモを おみやげ?に
押し付け プレゼントしましたエヘッ


で、その友達が、おみやげに

 
アップルパイリンゴを焼いてきてくれました。

とってもおいしく いただきましたにっこり
  


Posted by めぐり at 11:16Comments(8)ハンドメイド

2012年02月20日

巾着です

こんばんは。
めぐりです。

今日は 一日、
久々に いいお天気でしたね。

思う存分、お布団が干せましたにっこり

庭の花壇にも・・・
 
クロッカスの花が 咲こうとしてました。

もう、そこまで 春が・・・来てますか?


さて、ちょっと変わった(?)ものをつくったんですが・・・
 
これ、巾着です。
メッシュの生地?でつくってみました。

中身が見えるように・・・(あめを入れてみました)

というのも、
ムスメが保育園に持っていく 
『お薬入れ』にしようと思いまして。

今まで、フリーザーバッグに入れて
持っていかせてたんですよ。

中が見えたほうが、
先生も 扱いやすいかな~
と、勝手に考えてみました。


・・・100均の透明書類ケースでも 良かったかしらしずく

  


Posted by めぐり at 20:53Comments(8)ハンドメイド

2012年02月19日

保育園の発表会終わりました

こんにちは。
めぐりです。

我が家のインフルエンザ騒動も
ようやく 落ち着いたようで、

昨日は、下のムスメの発表会にも
無事参加することが出来ました。

ムスメは、合唱と合奏、
そして踊りに参加しました。
 
『アロアロアロハ!』

アロハの衣装、カワイイ~ラブ
(けど、寒そ~・・・)

 
写真、ボケボケですが・・・ピッピ

一生懸命歌ったり、踊ったりしている姿を見ると、
思わず うるうるうるうるっとしてしまいました。  


Posted by めぐり at 10:51Comments(2)できごと

2012年02月15日

小物入れつくりました

こんにちは。
めぐりです。

きょうは、小物入れをつくりました。
 
和柄です。
内側はちっちゃなドット。

さみしかったので、花のボタンをつけてみましたが、
ちょっと びみょーな感じ。。。

 
別の柄で。

お茶うけのお菓子入れに! と思い、
豆まきの残りの豆があったので 入れてみました。

いい感じ音符

 
重ねてみました。


接着芯を入れれば、もっとカッチリして
よかったかも・・・と、反省DOWN



昨日から、下のムスメは
保育園に行きました。

でも、まだ20人ほど
インフルエンザでお休みしてるそうです。

・・・そして、我が家でも
2人目のインフルエンザ患者が!!!

・・・ばあば でしたガーン

おそらく、ムスメのがうつったんでしょう。

これ以上感染拡大しないように、
隔離 隔離・・・




  


Posted by めぐり at 15:22Comments(2)ハンドメイド

2012年02月13日

ムスメのデカバッグつくりました

こんにちは。
めぐりです。

下のムスメのインフルエンザも、
ようやく 完治した様子。。。

今日から保育園に行かせてもよかったんだけど、
まだまだ、保育園のほうが
インフルエンザ流行中らしいので、

ま、今日までゆっくり静養させとこう・・・

と、ムスメとふたり、こたつでぬくぬくすごしてます。



・・・と言いたいところですが、

じつは、昨日から私、ぎっくり腰 っぽくなってしまい、
骨盤ベルトをまいて、じっとしておりますうるうる

ま、腰痛は持病みたいなもんで、
いつものことなんですけどね・・・困ったな


さて、インフルエンザ騒ぎ?で
UPしていなかったモノのご紹介です。
 
下のムスメ用 保育園のおひるね毛布入れバッグです。
でかいです。
 
こちらが反対側です。

ナイロン生地?のキルティング 1枚仕立てで、
内布はつけてません。

かなりシンプルにつくってみましたにっこり


  


Posted by めぐり at 10:51Comments(5)ハンドメイド

2012年02月09日

やっぱりだったか・・・

こんにちは。
めぐりです。

今週火曜日から
風邪で保育園をお休みしていた
下のムスメ・・・

熱も 微熱程度しか出ず、
お医者さんも、
「風邪でしょうね、インフルエンザの検査は、必要ないでしょう」
とのこと。
咳は出るものの、
きのうはすっかり元気に遊んでました。

それで、もう保育園に登園できるかな。。。
と思っていました。・・・ゆうべは。


そして、今朝になって起きてきたムスメ。

やたらと しゃべる!
テンション 高っ!!

もしや、と思い 熱を測ると

・・・39度ひょえー

あちゃー、インフルエンザだったの!?


朝一で病院に行き、検査してもらいました。

はい、お見事!
即 出ましたようるうるインフルエンザ。


というわけで、しばらくひきこもります・・・


  


Posted by めぐり at 13:36Comments(8)できごと

2012年02月06日

お着替え入れバッグつくりました

こんにちは。
めぐりです。

今日は、下のムスメのバッグを作りました。
 
お着替え入れです。

保育園に、上着、ズボン、パンツ、下着を 
2セットいれて、置いておきます。

今使っているバッグでは、
中で服が ごちゃごちゃになってしまうので・・・

 
中に、ポケットを2室 つけましたにっこり

これで、パンツ探すのも 楽になるかな。。。


しかし、いつも 出来上がってから思うんですが、
タグの位置がイマイチアウチ・・・

そして、布の色合わせも、・・・なんか違うピッピ

もっと センスを磨かねば肯く


今回これを作ったのには、
じつは もう一つ理由がありまして・・・

今 ムスメが使っているバッグは、
ムスメが保育園に入園するとき(3年ほど前)
あるキャラクターの生地を買ってつくったんです。

で、先日 突然ムスメが、
「わたし、ホントはこの絵(キャラ) 
 あんまり好きじゃないの!」
と・・・。

えーっ、そうだったの!?

かわいいキャラで、私も好きなので、
ムスメも気に入っていると思ってたのに。

それならそうと、早く言ってくれればよかったのにうるうる

こうして、急きょ作った次第です。。。

  


Posted by めぐり at 15:56Comments(4)ハンドメイド

2012年02月05日

ポケットティッシュ入れつくりました

こんにちは。
めぐりです。

今日は、これつくりました。
 
ポケットティッシュ入れです。

・・・「いいこ いちご」タグ、
表より、こっち↓(中)につけたほうが よかったかも?
 

ティッシュ入れ、久しぶりに作りました。

やっぱ、あっというまに作れるモノのほうが、
とちゅうで 挫折しないので いいです肯く
  


Posted by めぐり at 15:43Comments(2)ハンドメイド

2012年02月04日

マスクをつくりました

こんばんは。
めぐりです。

数日前から、ぼちぼちと
マスクをつくっていました。
 
こども用(白と水色)16枚、大人用4枚。

セールでお安くなっていた時に、
ついつい ポチっとしてしまい、
気づけば 何枚も生地が・・・びっくり

とにかく これを何かに使わなきゃピッピ
と、Wガーゼはとりあえずマスクに・・・

まだまだ 在庫のガーゼ生地はあるんだけど、
飽きずにつくれる マスクの数は、こんなもん。

またいつか 気がむいた時に、
ガーゼは消費しましょうニヤリ


きょうは、ダンナさん、
朝から 小倉へ、お馬さん見に行ってました。
(いわゆる競馬ですけど・・・)

そして、帰ってくるなり、
「やっぱ、馬はむずかしか!ぜんぜんあたらん」
と、負けたオーラ?全開・・・

そして、まるですべてを失ったかのように、
ため息と、後悔の言葉が・・・


ああ、イライラする怒

そんなに 負けてぐちぐち言うくらいなら、
最初っから すんな怒怒怒


・・・とは、口に出しては言いませんが、
まあ、いつものことなのでげんなり



  


Posted by めぐり at 21:42Comments(2)ハンドメイド

2012年02月03日

寒かったですね~

こんばんは。
めぐりです。

いや~・・・寒かったですね~。

今朝は、玄関に置いていた 花瓶の水が凍っていましたひょえー

窓の結露も、もちろん 凍ってましたひょえー

家の中(縁側?)に干してるのに、
洗濯物のダンナさんのシャツが 凍りかけてましたひょえーひょえー



寒さのバロメーター?は、下のムスメ。

ムスメが、布団に 頭までもぐって寝てる時は、
非常に寒い。

布団から 顔が出てるときは、
並みの寒さ。

これより少し暖かくなると、
手や 上半身がとび出てる。

そして、暑くなると、
布団の上には 寝てない。
(ころがって、どこかに移動してる)


今朝は もちろん、
すっぽり布団にもぐってましたぬふりん

春が 待ち遠しい。。。    


Posted by めぐり at 22:13Comments(0)ひとりごと

2012年02月01日

コースターつくりました

こんにちは。
めぐりです。

風が強いですね~わー
家の中も、地味~に 寒いです・・・。

先日、ネットのパターンショップで、
斜め掛けバッグのパターンを購入しました。

・・・が、パターンが届くまでは 作る気満々でいたのに、
いざ届くと、制作意欲が・・・DOWN
(というか、めんどくさくなった?)


というわけで、簡単なものを。。。

 
コースターをつくりました。
(茶碗は、三池焼さんの いっぷく茶碗ですぬふりん

まるいコースターは、
じつは 歪んでますアウチ

ミシンでまーるく縫うのは
なかなか難しい・・・ピッピ  


Posted by めぐり at 14:54Comments(4)ハンドメイド