スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月28日

ムスメ用バッグ

こんにちは。
めぐりです。

きょうは、久々に? めちゃくちゃ暑くなった気がしますしずく

部屋の中、現在34度です。
さすがに クーラーつけようとおもいます・・・肯く


来週、上のムスメが
「ひまわり教室」というのに参加します。

3日間、町内の小学生(希望者)が集まって、
いっしょに夏休みの宿題したり、
いろんなレクリエーションがあったりと、
夏休みに退屈してる小学生には もってこいの行事なんです。

で、ムスメが「勉強道具 入れる バッグがないよ」 というので、
急きょ、つくりました。

トート?レッスンバッグ?
ちょっと硬めの接着芯を入れたので、なんとか自立します。

駄菓子のカワイイ生地で。
ポンポンつけてみました。(ガタガタの縫い目かくし・・・ニヤリ

タグもつけたけど、・・・位置 びみょう。。。


中には、紫チェックの生地で ポケット。
くちは、マグネットホックで止めるようにしました。

「これでいい?」
と聞くと、
「いいよ・・・(ニヤッ)」

合格のようですグッド
  


Posted by めぐり at 13:36Comments(0)ハンドメイド

2011年07月26日

ペットボトルホルダーです

こんにちは。
めぐりです。

ムスメの通う小学校は、
夏休みのラジオ体操、登校班でやるんです。

ムスメの登校班は、
ことし、月・水・金のみ(週3日)びっくり

去年は、月~金まではやってたんですけど。。。

ほかの班の子の お母さんに聞いてみたら、
「うちのコのとこは、月~金で、7時からよ」

・・・って、ラジオ体操って、6時30分じゃないの!?

もちろん、録音したやつでやるんですけど・・・

わたしらの時代は、夏休みのラジオ体操は
土日も毎日っていうのが 当たり前だったと思うんですけど、
今じゃ、これが普通なんですかね。。。

さて、今日は これができました。


ペットボトルホルダーです。う~ん、画像見にくい・・・

Senjyuさんの作り方を参考にさせていただきました。

と いうのも・・・

中に、アルミシートを使ったんです(初!)
Senjyuさんのブログでは、
アルミシートを縫うときのコツとか、
とてもわかりやすく説明してあるんですパチパチ

これ、ムスメたち用。
お出かけ先(おもにイオンモールとか・・・)で、ジュースを買ったり、
家から飲み物もってくとき、
自分では持たずに、いつもわたし(母)に持たせるので、
これで じぶんたちで持ってくれるかと。。。




  


Posted by めぐり at 14:32Comments(0)ハンドメイド

2011年07月23日

ネッククーラー アレンジ?

こんにちは。
めぐりです。

さっき、ダンナさんとムスメたちがお散歩にいってきました。
近所の方から、こだまスイカスイカと オクラをもらって来てました。

上のムスメが スイカをたたいて
「いい音 するよ音符
と言うと。。。

こんどは 下のムスメが、
「いい音 するよぬふりん
と、オクラを指ではじいてましたえーっと…

オクラのいい音って・・・しずく

きょうは土曜日で、小学校のプールはお休み。。。
「どこか 行こう~」
が始まるかしら。。。


先日つくった ネッククーラーを、ちょっとアレンジ(?)

・・・といっても、ほとんど変わってませんが・・・

見にくいんですが、
保冷剤入れるトコ、ファスナーをつけました。

これ、じつは海で使おうかな~と思って。。。

来週、ダンナさんの実家に帰省するんですが、
家の前が海で、ムスメたち 海水浴楽しみにしてるんです。

今年は 下のムスメも ある程度の深さのところまで 入りそうなので、
去年までは 荷物番だった私も、いっしょに入らないといけないだろうと・・・

で、車のカギとかジュース代ぐらいを入れておく 
ポーチ?がわりにしようかな、と。

本格的に泳ぐわけではないので、
首に巻いとけば 濡れないと思うんですけど・・・
 
  


Posted by めぐり at 09:51Comments(0)ハンドメイド

2011年07月21日

大きめグラニーです

こんにちは。
めぐりです。

きょうから、ムスメが夏休みにはいりました。
「昼、何食う?」
が、毎日の決まり文句になりそうですげんなり

きょうは、コレ できあがりました。


グラニーバッグです。(自分用)
肩にかけられるよう、持ち手が長めです。

パターンはBEE FACTORYさん。
ちょっと 大きめにつくりました。

今つかっているバッグがななめ掛けなんで、
ちょっと雰囲気をかえて(?)。。。





  


Posted by めぐり at 20:58Comments(0)ハンドメイド

2011年07月19日

クレーマーじゃないんだけど・・・

こんにちは。
めぐりです。

台風、近づいてますね。
今夜が 一番近づくとか。。。

こんや、小学校の水難救助法講習があるんで、
学校に 行かなきゃいけないんですけど。。。
クローバー  クローバー  クローバー
2,3日前、近くのスーパーで買った
飲むヨーグルト(ヤクルトみたいな容器に入ったやつ)なんですけど、

ムスメが飲もうとしたとき、
「なんか、ゴミのごたっとが はいっとるばい」
というんで、見てみると、
たしかに、なんか黒い点々みたいのが 中に入ってるみたい・・・

中身のヨーグルトをこぼして のぞいてみると、
容器の内側に、やっぱり黒いものが・・・

爪でこすってみても とれない。

容器の製造過程でついたモノかな。。。

さて、これって、お客様センターに電話したほうがいいかな・・・
でも、値段も数十円のもんだし、
現品送ったり 面倒になるしね・・・

クレーマーって思われるのも嫌だし・・・
と、いろんなことを考えて、結局 放っておくことにしました。

先日は、某有名ファミレス食事で、ムスメと食事したんです。
で、ムスメがたのんだお子様メニューの中の から揚げに、
髪の毛が入ってたんですアウチ

ただくっついてるだけなら、ムスメの髪の毛が入った可能性もあるけど、
引っ張っても めりこんでいて抜けない。。。

どう見ても、製造段階でくっついたモノよね指立て
と結論付け、店員さんに報告。

最初見ただけのときは、「ん?」て感じの店員さんも、
私が 引っ張ってみせると、急にあわてて、
「店長に報告してまいりますので・・・」と。

しばらくして店長という人がでてきて
「工場での製造段階で混入したものと思われます。申し訳ありません」
とのことで、こちらも ほっ困ったな

こういう時、言おうか言うまいか、
けっこう悩んじゃいます。。。

だらだらの長文でごめんなさい頼む

  


Posted by めぐり at 10:21Comments(5)できごと

2011年07月16日

ネッククーラー

こんにちは。
めぐりです。

少しでも涼しく指立てと思い、作りました。
 
ネッククーラーです。
保冷剤をいれて 首に巻くやつです。

なつさんのレシピを参考にさせていただきましたパチパチ

レシピでは、カワイイ生地を使ってありましたが、
これは、フェイスタオルをそのまま使いました。
切るのがめんどくさい ちょうど良いサイズのタオルだったので・・・

もうひとつ、自分用をアレンジ?してつくってます。
(あれ、ダンナさんのは?)

  クローバー  クローバー  クローバー

今日から、ムスメたちは3連休です。
ダンナさんは、お仕事です(おつかれっ!)

「おまえたちばっか 休みでよかな~」
と、イヤミを言いながら、さっき出勤しましたべー

ムスメたちはお庭で・・・
 
・・・フリマじゃないです(笑)

大量のぬいぐるみを 
「殺菌、殺菌音符」と言いながら、じいじが干してました。

ぬいぐるみに埋もれて あそんでますぬふりん

暑いのに。。。
  


Posted by めぐり at 10:29Comments(2)ハンドメイド

2011年07月14日

ティッシュケース

こんにちは。
めぐりです。

今日も暑いです晴

小学校の夏休みが始まるまで、
あと一週間になってしまいましたガーン

家にいれば、ムスメの
「どこか行こ~よ~」
の攻撃が、ひたすら続きます。。。

出不精のわたしは、
なんやかんや、条件をだしつつ、
(宿題終わったらね、とか、〇〇できたらね、とか・・・)

攻撃をかわしていきます。

こんな日々が、また始まるのですね。。。


昨日は、これを作りました。


 ボックスティッシュケースです。

検索したら、いろんな方が
作り方を紹介されてました。

とってもカンタンですにっこり

・・・レースの飾りは いらなかったかな・・・と反省見下ろす  


Posted by めぐり at 09:34Comments(2)ハンドメイド

2011年07月13日

ひみつ。。。

こんにちは。
めぐりです。

3日続けての夕立雷雨

ちょうど、ムスメたちの帰る時間と重なって、
ゴロゴロと なり始めたら、
急いで 車でお迎えにいきます。

今日も 夕立、ありそうですね。。。

クローバー  クローバー  クローバー

毎日メールをチェックしてると、
メルマガ登録している布屋さんから、
セールのお知らせが たびたび届きます。

のぞいてみると、
かわいい~ハート生地が たくさん。。。

作品の販売をしてないので、
なかなか生地が減らないのに、
また 欲しくなる。。。

がまんがまんアウチ
と自分に言い聞かせながら・・・

ぽちっ。。。

ダンナさんがいないときに届くように、
時間指定で 申し込む。。。

・・・ダンナさん、ごめんね・・・





  


Posted by めぐり at 10:59Comments(0)できごと

2011年07月11日

こども甚平

こんにちは。
めぐりです。

梅雨があけ、
とにかく あっついですピッピ

きょうは、一週間ぶりに ダンナさんが朝からの勤務、
子どもたちは 学校と保育園に行きましたので、
絶好の おかたずけ日和(?)です。

窓を全開!!

押入れのものを ぜんぶ引っ張り出し、
たまったほこりと かびカビひょえーを お掃除。。。

じいじとばあばも、
じぶんたちの部屋のかたずけやってます。で、
庭には、「フリマやるの?」っていうほどに
荷物がならべられ、干されてます。

・・・いま気づいたんですが、
なんか つかえる絵文字が増えてません?

ま、いいんですが・・・

土日はおうちにこもっていたので これ↓つくりました。

 
甚平(こども用)です。

よく見えませんが、
黄色が金魚柄、ベージュがトンボ柄です。
(安いリップル生地は この柄しか残ってなかったので・・・)

夏場は、こどもたちのパジャマがわりに
甚平を着せてます。

ことしは ダンナさんにも
甚平、作ろうかしら。。。

  


Posted by めぐり at 10:53Comments(0)ハンドメイド

2011年07月06日

おおっ!

こんにちは。
めぐりです。

雨、ひどいですね。。。

この雨 過ぎたら、梅雨明けでしょうか。。。

この雨の中、ちょっと車で出かけていた時、
なにげにメーターを見ると・・・

 
おおっ!99999キロ!

道路わきの 広いところに車を止めて、パチリカメラ

そして、再び車を発進。

しばらくすると・・・
 
おおおおっ!!100000キロ達成!!

またまた 道路わきの駐車場に車を止めて、パチリカメラ

な~んか いいことありそう。。。

9年ほど前に 中古で買ったワゴンR。
まだまだ 大事に乗りますよUP  


Posted by めぐり at 13:48Comments(0)できごと

2011年07月04日

和柄のマリモ

こんばんは。
めぐりです。

今日も、ミシンの調子が 
あんまりよくないようです。

やっぱり、一回 診てもらわなんかなあ。。。

で、「あ”~わー怒」となりながら作りました。

 
和柄のマリモ巾着です。

ばあば(私の母)が、タンスの中にあった反物をみつけて、
もういらないから。。。というんで、もらいました。

渋いかんじが なかなかいいかな。。。と・・・

 
裏返すと、こんなかんじUP

こっちのほうが、かわいい かな。。。

  


Posted by めぐり at 21:33Comments(0)ハンドメイド