2011年03月23日
江頭2:50の記事
こんにちは。
めぐりです。
今日、ネットで江頭2:50の記事をみかけました。
事務所に内緒?で
自らトラックを運転して、支援物資を届けていたそうです。
場所は、福島県のいわき市。
原発事故で屋内退避区域になっていて、
みんな放射能を恐れて近づかないので、物資が届いていない場所だったそうです。
たまたま 物資を受け取った人が気づいて投稿したのでバレちゃったらしいです。
江頭2:50のことは詳しく知らないけど、
これまでもこういうこと サラッとやってたらしいですね。
すごいです
一方では 火事場泥棒なんかがたくさん発生してたり・・・
東日本は本当に混乱してますが、
ここ九州では、平穏な日々が過ぎていきます。
不思議な気分さえします。。。

庭のスイセンがとてもきれいです。
めぐりです。
今日、ネットで江頭2:50の記事をみかけました。
事務所に内緒?で
自らトラックを運転して、支援物資を届けていたそうです。
場所は、福島県のいわき市。
原発事故で屋内退避区域になっていて、
みんな放射能を恐れて近づかないので、物資が届いていない場所だったそうです。
たまたま 物資を受け取った人が気づいて投稿したのでバレちゃったらしいです。
江頭2:50のことは詳しく知らないけど、
これまでもこういうこと サラッとやってたらしいですね。
すごいです

一方では 火事場泥棒なんかがたくさん発生してたり・・・
東日本は本当に混乱してますが、
ここ九州では、平穏な日々が過ぎていきます。
不思議な気分さえします。。。

庭のスイセンがとてもきれいです。
Posted by めぐり at 11:20│Comments(0)
│できごと