スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月26日

ペットボトルホルダーです

こんにちは。
めぐりです。

ムスメの通う小学校は、
夏休みのラジオ体操、登校班でやるんです。

ムスメの登校班は、
ことし、月・水・金のみ(週3日)びっくり

去年は、月~金まではやってたんですけど。。。

ほかの班の子の お母さんに聞いてみたら、
「うちのコのとこは、月~金で、7時からよ」

・・・って、ラジオ体操って、6時30分じゃないの!?

もちろん、録音したやつでやるんですけど・・・

わたしらの時代は、夏休みのラジオ体操は
土日も毎日っていうのが 当たり前だったと思うんですけど、
今じゃ、これが普通なんですかね。。。

さて、今日は これができました。


ペットボトルホルダーです。う~ん、画像見にくい・・・

Senjyuさんの作り方を参考にさせていただきました。

と いうのも・・・

中に、アルミシートを使ったんです(初!)
Senjyuさんのブログでは、
アルミシートを縫うときのコツとか、
とてもわかりやすく説明してあるんですパチパチ

これ、ムスメたち用。
お出かけ先(おもにイオンモールとか・・・)で、ジュースを買ったり、
家から飲み物もってくとき、
自分では持たずに、いつもわたし(母)に持たせるので、
これで じぶんたちで持ってくれるかと。。。




  


Posted by めぐり at 14:32Comments(0)ハンドメイド