スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年05月01日

いんたーねっとえくすぷろーらーって???

おはようございます。
めぐりです。

おとといだったですかね?
「インターネットエクスプローラーが・・・サイバー攻撃を・・・」
とのニュース。

ちょうどそのとき、パソコンでネット閲覧中のわたくし・・・

「・・・これのことよね?」

うちのパソコンにも 水色の『e』のマークのがついてた。



正直言って、よくわからん(笑)

最初っからパソコンに入ってたこの『e』マークを押せば
インターネットにつながる という認識しかないもんだから、
使うなと言われても・・・ねえ困ったな

ま、とにかく調べてみよう!

と、使うなと言われた『e』マークのまま(←アホですピッピ)、
IEサイバー攻撃 を検索・・・

なんか、2チャンネルとかいう書き込みの中に、
これについていろいろと書き込んであるのを発見。

それによると、IEの代わりに使えるものが、
「ぐーぐるくろーむ」とか「ふぁいあーふぉっくす」とかいうものがあるらしい。


ん?「ぐーぐるくろーむ」って、
どこかで聞いたことあるよ。


そういえば、一年くらい前に、
なんかよくわからんままダウンロード・インストールしちゃってた
赤黄緑の丸いマークのこれのことか??

ああ、これってネット閲覧するときのやつだったのね(←無知)

とりあえず、このぐーぐるくろーむというやつに設定を変更してみた。


・・・これで・・・いいのか???

難しいね、パソコンげんなり


  


Posted by めぐり at 09:19Comments(4)できごと