2011年04月11日
お花植えました
こんにちは。
めぐりです。
・・・またやっちゃいました。
ほぼ書き終えた文章を 消しちゃいました
いまだに よくやってしまいます
というわけで、2度目の書き込み?です
くじけず がんばります。
きょうは このピンクの花⇑ 植えました。
「カーペットかすみそう ハピネスピンク」と書いてあります。
お金がないので 3株買って、
クロッカスの葉っぱの間に ちょこんと。
それから、黄色のマーガレット。
殺風景だった花壇が、少しにぎやかになりました
。。。
。。。
。。。
。。。
ところで、ハンドメイドされる方に
お聞きしたいことがあるんですが、
生地の布目に対して、
柄とか模様が ゆがんでいたり ずれていた場合、
柄や模様を 優先して裁断するのか、
布目にあわせて 裁断したほうがいいのか、
よく悩んでしまいます。
たとえば、こんな柄のとき、
布目に沿って 柄がついてれば問題ないんですけど、
実際 すごいズレてたんですね。
でも、柄を使いたかったんで、
布目無視して 裁断してます。
あと、チェックとか ストライプとか、
よく迷うんですよね・・・
どうなんでしょう?
ご存知の方いらっしゃったら 教えてください。
めぐりです。
・・・またやっちゃいました。
ほぼ書き終えた文章を 消しちゃいました

いまだに よくやってしまいます

というわけで、2度目の書き込み?です

くじけず がんばります。

きょうは このピンクの花⇑ 植えました。
「カーペットかすみそう ハピネスピンク」と書いてあります。
お金がないので 3株買って、
クロッカスの葉っぱの間に ちょこんと。

それから、黄色のマーガレット。
殺風景だった花壇が、少しにぎやかになりました





ところで、ハンドメイドされる方に
お聞きしたいことがあるんですが、
生地の布目に対して、
柄とか模様が ゆがんでいたり ずれていた場合、
柄や模様を 優先して裁断するのか、
布目にあわせて 裁断したほうがいいのか、
よく悩んでしまいます。

たとえば、こんな柄のとき、
布目に沿って 柄がついてれば問題ないんですけど、
実際 すごいズレてたんですね。
でも、柄を使いたかったんで、
布目無視して 裁断してます。
あと、チェックとか ストライプとか、
よく迷うんですよね・・・
どうなんでしょう?
ご存知の方いらっしゃったら 教えてください。
Posted by めぐり at 15:00│Comments(2)
│できごと
この記事へのコメント
わかります~、私も悩みます(^^;
ズレが少ない時や洗濯しない作品の時で、自宅用の作品はそのまま裁断しますが、
お気に入りの生地や、洗濯することがある場合は水通しか霧吹きしてアイロンで目地を整えてから裁断してます。
そのまま裁断すると、出来上がり後に洗濯すると形が歪んだりするので。
でも自宅用のは悩まないようにランダムな柄を選ぶようになりました(^^;
ズレが少ない時や洗濯しない作品の時で、自宅用の作品はそのまま裁断しますが、
お気に入りの生地や、洗濯することがある場合は水通しか霧吹きしてアイロンで目地を整えてから裁断してます。
そのまま裁断すると、出来上がり後に洗濯すると形が歪んだりするので。
でも自宅用のは悩まないようにランダムな柄を選ぶようになりました(^^;
Posted by Petit Poche at 2011年04月22日 13:34
Petit Pocheさんへ
ご訪問&コメント
ありがとうございます(*^。^*)
つい最近まで、水通しなどすることも知ららなかったわたし。。。
霧吹き&アイロンだけでも、いいんですね。勉強になります。
これからは、目地に影響ない柄を なるべく選ぶようにしようっと。
ご訪問&コメント
ありがとうございます(*^。^*)
つい最近まで、水通しなどすることも知ららなかったわたし。。。
霧吹き&アイロンだけでも、いいんですね。勉強になります。
これからは、目地に影響ない柄を なるべく選ぶようにしようっと。
Posted by めぐり at 2011年04月22日 20:08