2011年10月07日
ミニグラニー
こんにちは。
めぐりです。
今年は、栗拾いの回数が、
去年と比べて すごく減ってます。
テレビのニュースとかでも言ってましたけど、
全体の収穫量も 少ないです。
だから 値段も高くなってて、
市場の方も 「例年にない値段だ」と言ってました。
うちも、あと数回の栗拾いで 今年は終わるような気配です。
さて、今日はこれが出来上がりました。

ミニグラニーです(表?)
こっちが裏?どっちが表でもいいんですけど・・・
(パターンはいつもの BEE FACTORY さんのを、縮小してます)
超シンプル!
中は こんな生地でつくりました。
くちは、ホックも何もつけてません。というのも・・・
リバーシブルで使えるように、と思って
そして、
これ(茶色)と、
薄グリーンも つくりました。
三つ並べると、こんな感じ。
リバーシブルは こんな感じで。。。
色違いって、なんかカワイイ
めぐりです。
今年は、栗拾いの回数が、
去年と比べて すごく減ってます。
テレビのニュースとかでも言ってましたけど、
全体の収穫量も 少ないです。
だから 値段も高くなってて、
市場の方も 「例年にない値段だ」と言ってました。
うちも、あと数回の栗拾いで 今年は終わるような気配です。
さて、今日はこれが出来上がりました。
ミニグラニーです(表?)
こっちが裏?どっちが表でもいいんですけど・・・
(パターンはいつもの BEE FACTORY さんのを、縮小してます)
超シンプル!
中は こんな生地でつくりました。
くちは、ホックも何もつけてません。というのも・・・
リバーシブルで使えるように、と思って

そして、
これ(茶色)と、
薄グリーンも つくりました。
三つ並べると、こんな感じ。
リバーシブルは こんな感じで。。。
色違いって、なんかカワイイ

Posted by めぐり at 20:38│Comments(2)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
栗、本当に高いですね。
今年はパックの甘栗で我慢するしかない感じです。
茹で栗好きなんですけどね。
ミニグラニーかわいすぎます!
本当にお上手で!
色違いなとこがまたいいですね!
ヽ(´▽`)/
今年はパックの甘栗で我慢するしかない感じです。
茹で栗好きなんですけどね。
ミニグラニーかわいすぎます!
本当にお上手で!
色違いなとこがまたいいですね!
ヽ(´▽`)/
Posted by アマガエル at 2011年10月08日 22:39
アマガエルさんへ
茹で栗、いいですよね~。うちでは、出荷できない虫食いの栗を、よく茹でて食べてます。
色違いの小物とか、それだけでな~んか可愛く見えちゃいますよね(#^.^#)
また、色違いの何か、作ろうと思ってます。。。
茹で栗、いいですよね~。うちでは、出荷できない虫食いの栗を、よく茹でて食べてます。
色違いの小物とか、それだけでな~んか可愛く見えちゃいますよね(#^.^#)
また、色違いの何か、作ろうと思ってます。。。
Posted by めぐり
at 2011年10月09日 14:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。