2011年11月28日

旅うち

こんばんは。
めぐりです。

きのうは、およそ一年ぶりの
ボートレース観戦へ行ってまいりました。

結婚前は長崎に住んでいて、
ボートレースにはまっていたこともありましたが、
コチラ(熊本)に帰ってきて、子どもが産まれてからは、
そういう機会も めっきり減ってしまい。。。

本場(実際にレースが行われているボート場)に行くのは、
ホント 久しぶり!

11月22日から27日まで、
長崎の大村ボートで「チャレンジカップ」というSGレースがあったんです。
(競馬でいうG1レースにあたるでしょうかね)

わたしは、十年以上もファンを続けている
松井繁選手の応援に。。。

旅うち 
入口のとこにあった 大村ボートのキャラ「ターンマーク坊や」の前で。
下のムスメです。

SGだったので、イベントなどもいろいろやってましたよ。

アッキーニャ(南 明奈)も来てたけど、
遠~くから 小っちゃく見えただけ。

とにかく、人が多くて・・・
旅うち 
ムスメたちは、場内にある ちびっこ広場の遊具に夢中。

ダンナさんは、ひとりで舟券買いに行って観戦してるし、

遠くにボートのエンジン音を聞きながら、
「私も レース観たい・・・うるうる」と思いながら 子守してました。

で、ムスメたちが遊具にも飽きてきたころ、
やっと優勝戦の時間に。

松井選手から流した舟券を購入(応援舟券ですけど)して、
大時計前で観戦。

旅うち 
ファンファーレと、まわりのオッチャン&ニイチャンのヤジ、
そしてエンジンの音・・・

たまりません!

旅うち 
(これは松井選手じゃありません。写真、撮れなかった)

結局、わが松井選手は2着。

旅うち 
優勝したのはこのひと、田村選手でした。
(ウイニングラン中です)

やっぱ、生のレースはいいですわぬふりん

久々に、興奮した一日でした。


同じカテゴリー(できごと)の記事画像
ドラゴンボール発見
ブログアプリ⁇
帰省とお渡し済みのもの
お正月の準備を・・・
悟空(#^.^#)
長崎へ帰省してきました その2
同じカテゴリー(できごと)の記事
 ドラゴンボール発見 (2015-05-11 13:31)
 頭、痛し (2015-04-07 19:16)
 なんか忙しい・・・ (2014-05-12 09:35)
 いんたーねっとえくすぷろーらーって??? (2014-05-01 09:19)
 ブログアプリ⁇ (2014-04-16 12:17)
 新学期 (2014-04-08 10:14)

Posted by めぐり at 22:05│Comments(2)できごと
この記事へのコメント
めぐりさん!おっとりした文面からは想像出来な~い(-.-;)

ボートレース、お好きだったんですね♪

でも何となくわかるような気がします。私も先日HONDAのオートバイのレースをたまたま観たんですが…

エンジン音に血が騒ぐんです(*^m^*) ムフッ

私もチャンスがあったら、ボートレース観に行きた~い(^o^)/おっちゃんのヤジも聞いてみたい!!

PS☆前回作成されたバックもナイスでしたよ~o(^-^)o
Posted by Tea Rose at 2011年11月30日 19:44
Tea Roseさんへ
そうなんです。ボートレース歴15年。。。
競艇って、ギャンブルってイメージが強いですけど、レースそのものを見たり、選手の追っかけも楽しいんです(*^。^*) 意外とイケメンの選手が多いんですよ。(みんな細マッチョだし・・・ふふふ)

前回つくったバッグの柄、お気に入りなんです(^O^)
Posted by めぐり at 2011年11月30日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。