2012年12月07日

サンタさんのこと

こんばんは。
めぐりです。

この時期になると、
ムスメたちのクリスマスプレゼントの準備にはいります。

うちのムスメたち、
まだサンタさんがプレゼントを持ってきていると信じてます。

去年までは・・・。


下のムスメ(年長さん)は
まだまだ普通に信じているのですが、

上のムスメ(小3)は、
サンタさんが 持ってきているのではないことに
なんとな~く 気付き始めています。

あるとき、
「プレゼント、お父さんが置きよらすとじゃないと?」
と上のムスメが言いました。

さすがに、もうサンタさんが来ていると言い張るには
むずかしい年齢よね。。。

と思い、言いました。

「たぶん、お父さんが置きよらすと思うよ!」



しかし、せっかく今まで信じてきた
サンタさんの夢を壊すわけにはいかんよね・・・そこで、

「サンタさんは 世界中にいっぱいおらすばってん、
 サンタさんだけで プレゼント配ってさろかすとは、無理やろ?

 だけんね、サンタさんの代わりにプレゼントば置いとくごと、
 サンタさんがお父さんに 頼ますとたい。」

と言ってみました。

ムスメ
「じゃあ、今までのは全部 お父さんが置きよったと?」

わたし
「たぶんね・・。ばってん、何年かに一回ぐらい、
 サンタさんが持ってこらすときも あるげなよ。
 
 お父さんがサンタさんと連絡とって、
 今年はどっちが置くか 決めらすとげなたい。

 ばってん、サンタさんと約束しとらすけん、
 お父さんが置いたとか、サンタさんが置いたとか、
 言ったらでけんとげなたい。」


ムスメ、信じたようでした。。。

さあ、あと何年、
この話を信じてくれるでしょうかね。。。


同じカテゴリー(できごと)の記事画像
ドラゴンボール発見
ブログアプリ⁇
帰省とお渡し済みのもの
お正月の準備を・・・
悟空(#^.^#)
長崎へ帰省してきました その2
同じカテゴリー(できごと)の記事
 ドラゴンボール発見 (2015-05-11 13:31)
 頭、痛し (2015-04-07 19:16)
 なんか忙しい・・・ (2014-05-12 09:35)
 いんたーねっとえくすぷろーらーって??? (2014-05-01 09:19)
 ブログアプリ⁇ (2014-04-16 12:17)
 新学期 (2014-04-08 10:14)

Posted by めぐり at 22:20│Comments(9)できごと
この記事へのコメント
とりあえず「配ってさろかす」「~げなたい」にふき出したのでした(笑´∀`)
めぐりちゃん、若く見えるけどほんとは還暦間近かでしょー☆

サンタさん、うまいこと言いましたねんな( ´艸`)
何か嘘っぽいけど説得力あるのは何故(笑)

うちは三男に悪い兄貴が「あれうそばーい」と言ってますが、何とか信じてるようです。
で、今年のプレゼントどうする?に
「サンタさんにゼビオに連れて行ってもらってサイズの合うスパイク買ってもらう~♪」

「ふう~~~ん」

どうしよ~~~めぐりちゃ~ん!
Posted by Tea RoseTea Rose at 2012年12月07日 23:17
はじめまして。
親が、だますことを楽しんでいたように思います。
私は、かなり信じていて、いつかそのことを記事に書こうかと思います。
親の言い方が上手だったです。
Posted by ニャン子 at 2012年12月07日 23:36
「サンタさんにクッキーとホットミルクを用意しておく♪」 〜 昨日、職場でそんな話を聞いて うちもついこの前までやっていたなぁ。。。小学生よりかなり大きい子ども達ですけど 子ども達もそれなりに楽しむようになっているようで。サンタからの手紙(事前に頼むとフィンランド?から届く)も大事にしています。 フクダ船長、英語で「一緒にはいけなくてごめんよ〜」と書いた手紙と共に置いておくとか?!
Posted by ちびねこ117 at 2012年12月08日 07:09
武田鉄矢のおかあさんのように「うちはキリスト教じゃなかけん・・サンタはこんばい!」て言うとんなはらんけんよかですよ(^^)正直半分・・ウソ半分・・それが・・人生だもの
        by  弥勒
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年12月08日 10:13
こんにちは!(^^)ニコ
いや~良い!!めぐりママ!!!この説明大好きですたい!!! ( ̄ε ̄〃)b
とゆう事で、自分には車とバイクを!!ウ〇コ爆弾とか言いよるうちは・・・。サンタさん・・・。彡サッ
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年12月08日 15:18
長男は、小学校1年でばれましたが、次男は、小学校4年生まで信じていましたよ。
めぐりさん、ウソが上手ですね~。
あははは・・・。
Posted by おおかみおおかみ at 2012年12月08日 15:54
我が家の次女、三女はまだまだ信じてくれてますね♪
でも毎年クリスマスの朝は超早起きするので困ってます…
枕元のプレゼントを見つけたときのあの顔は微笑ましいんですけど、4時とかに起きないでくれる?って思います(-_-;)

疑い深くなったら、めぐりさんのその説明頂きます!
Posted by ちゅらちゅら at 2012年12月09日 09:07
ゴリゴリの熊本弁での説明、お疲れ様でした(^-^)
でも、読みながら「頭いいなぁ」て思いましたよ!
ほんと、おっかさんは大変だなぁ~。
来年のプレゼントは大豆でいいと思います(^-^)
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2012年12月09日 14:49
。。。Tea Roseさんへ。。。
わたくし、バリバリの(?)あらふぉーでございます(笑)

嘘っぽい話でも、超まじめな顔で 淡々と語って聞かせると、
意外と信じてくれるもんなんですね~(^^ゞ

しかし・・・サンタさんに連れて行ってもらって って・・・困ったねぇ^^;
『お店の営業時間に間に合うようには行けないんだ、ごめんね』
とかなんとか、サンタさんのニセ手紙でごまかすしか・・・ムリ?(笑)


。。。ニャン子さんへ。。。
初めまして(*^_^*)
そうですね~。こういうサンタさんの話を 素直に信じてくれると、
とてもホンワカした気持ちになります(#^.^#)


。。。ちびねこ117さんへ。。。
サンタさんにクッキーとホットミルクですか~(#^.^#)やっぱり、朝には
コップとお皿、空っぽにしとかないと・・ですね(^_-)
ああ、サンタさんから届く手紙、うちもやったことありましたよ。
でも、ムスメが小さすぎたせいか よく理解できなかったようで、反応がいまいちだったことがあります^^;


。。。弥勒さんへ。。。
わははは・・・
キリスト教じゃなかけん・・・って、
それ、昔 わたしが、うちの父親から言われた記憶があるんですけど・・・(笑)


。。。珈琲屋いけださんへ。。。
サンタさんからはプレゼントもらえないでしょうけど、
おてもやんブロガーのみなさんが、きっと ウ〇コ爆弾をいけださんの枕元に・・・
楽しみですね(^_-)


。。。おおかみさんへ。。。
やっぱり、小学校低学年ぐらいまでが 信じてくれる限度でしょうかね~(^_^;)
でも、しょっちゅうこんなウソばかりついてるわけじゃあ ないですよ!
念のため・・・(^^ゞ


。。。ちゅらさんへ。。。
クリスマスの朝は、うちのムスメたちも早起きですが、さすがに 4時には起きませんっ(笑)
でも、うちは私が子どもたちといっしょの時間に寝てしまうんで、
プレゼントはダンナさんに置いてもらってます(^^ゞ
ついでに、私の枕元にもプレゼント置いといてくれんかな~・・・と密かに期待してるんですけど・・・(笑)


。。。ワンピーススタッフさんへ。。。
熊本弁を文字で書くと・・・疲れますね。
弥勒さん・・・あらためて すごいとおもいます(笑)

にすむらさん、大豆 プレゼントしましょうか?
Posted by めぐり at 2012年12月09日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。