2015年02月09日

赤ちゃんもの2

こんにちは
めぐりです

前回に引き続き
赤ちゃんもの作りました。


なんでしょ❓



おしりふきケースです。

ハンドメイドされる方にはおなじみの
「ビタット」を、
取り出し口に使いました。

よく見かけるケースは
ラミネート生地で作ってありますが、
これは外側を普通の綿オックス生地で、
そして内側を撥水ナイロン生地で作りました。

というのも…


じつは、
最初にラミネート生地で試作をしたものの、
みごとに失敗┐(´д`)┌

なんさま
ミシンがうまく進んでくれない…

シリコン押さえ使うとか
紙を挟むとか、
うまくミシンで縫う方法があるらしいんですが、

んな めんどくさいの
私の性にあわん(笑)

それに、
一度縫ってしまうと穴が開いてしまうので、
やり直しができないという
私の中では難易度の高い生地なのです。

なので ラミネートは諦めました(ノω・、)

で、代わりに撥水ナイロンを使ったわけですが、

おしりふきなので 中身が乾燥したらいけない❗️

そこで同じ感じの物を作って
試しに一週間ほどおいときました。


OH!乾いてな〜いo(≧∇≦)o゛
なんとか 合格じゃないですか?

これも、先月赤ちゃんが生まれた親戚に
プレゼント予定ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ





同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
無謀なリメイク
再びスタイ
BOOK
長〜い巾着
ハート
おしりふき入れ
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 無謀なリメイク (2015-04-08 10:29)
 再びスタイ (2015-04-03 15:39)
 BOOK (2015-03-25 14:44)
 長〜い巾着 (2015-03-16 15:54)
 ハート (2015-03-05 11:55)
 おしりふき入れ (2015-03-02 19:12)

Posted by めぐり at 11:52│Comments(2)ハンドメイド
この記事へのコメント
おはようございます!(^^)ニコ
ハッハッハッこれ可愛かですなぁ~!ヽ(*´∀`*)ノ

従弟の赤ちゃんがウンコしかぶった時、お尻ふきたいぎゃ~使った!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それが、こがん可愛かとに入るとさらによかですなぁ~!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
何か、毎度の事ながらめぐりちゃんの作品は、ホッとするですなぁ~!(*^^*)
Posted by 珈琲屋 いけだ  珈琲屋 いけだ   at 2015年02月10日 09:29
。。。珈琲屋いけだ さま。。。
こんにちは〜。
赤ちゃんものって 書いとるですけど、
ふつうにウエットティッシュ入れでも使えるとですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
車に乗せて、ムスメたちの手拭きに使いよるです。

いけださんの野グ◯用にも 良かかもですね(笑)
Posted by めぐり at 2015年02月12日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。