スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年10月08日

あら⁈もう10月…

こんばんは。
めぐりです。

…10月…ですな。

歳とると、
時間が経つのが早く感じると
よく聞きますが、

わたしのまわりでは 間違いなく
時計の針が 早く進んでいると思います(笑)

そして、その早さについていけてない私…

ま、いいか…


さて、前回の続き?で、
巾着のご紹介です。


和柄の巾着です。

…なかなか渋いでしょ?



こちらは、同柄の小さいサイズ。

大きさ比較すると、



こんな感じ。

前回の巾着といっしょに、
かじゅんさんのサロンに納品します。  続きを読む


Posted by めぐり at 19:10Comments(2)ハンドメイド

2014年09月01日

お久しぶりですね♪

こんにちは。

大変ご無沙汰いたしております。

めぐりです。


なんとな~く 気付いてはいたんですが・・・


なんと一か月以上も

ブログ放置\(◎o◎)/!していたとは・・・あははっ


いつのまにやらムスメたちの夏休みが始まり、

そして、長かったはずのその夏休みも

いつのまにやら終わっており・・・

気付けば、毎年恒例の 栗畑の草刈りからの

栗拾いシーズンに突入しておりました。


なんか・・・

ブログの書き方も忘れかけとります(汗)


さ、今日から9月。

気持ちを入れ替えてがんばりましょう(^O^)


ではさっそく・・・

巾着です。

ふつうのカタチで 使いやすい小さめサイズ。

雲のような和柄が可愛くないですか?

・・って、画像が横向いてますけど・・・


これとは別の和柄の巾着も作っているので、

それはまた次回ご紹介します。


  


Posted by めぐり at 14:51Comments(4)ハンドメイド

2014年06月26日

また自分用のバッグ

こんにちは。
めぐりです。

先日に続き、
納品用ではないものの紹介です。


地味〜な色のトートバッグ。

これ、
旦那が仕事に持って行く
弁当と水筒、それから
いろんな細々したものを入れるバッグとして作り始めたんです。

なので、一切飾りなし(笑)

ちゃんとサイズ測っとけばいいものの、

「ま、これぐらいやろ…」
「入らんやったらでけんけん、
もうちょい大きめにしとくか…」
などなど考えて作っていくうちに、

いざ出来上がってみると
かなりデカすぎたΣ(゚д゚ノ;)ノ

家族みんなの分の弁当でも入りそうな大きさになってしまって、
これじゃ置く場所がない…って(ー ー;)

なので、自分用…(汗)




裁縫道具入れるのに
ちょうどよかった !

というか、
まだまだいろんなものが入れられる

ちなみにこの裁縫道具、
小学生のときに買ったもので 30年モノ‼︎

いや〜、昔のモノって
丈夫に作ってあるのね〜



さて、先日の話です。

うちの父と母がなんか騒いでて、
「◯◯(私)!なんかおるよー‼︎」って叫ぶから、
イノシシでも出たか??
なんて思って見に行くと、


なんと 家の裏に亀 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

(写真、横向いてますが・・・)


30cmくらいあったですかね。

うちの裏って竹山なんですけど…
必死に崖をのぼっておりました。

どうも、近所のため池からやってきたらしい。
距離にして100mぐらいですが、
一生懸命歩いてきたんでしょうね。

…いったいどこに行くつもりだったんだろう?





  


Posted by めぐり at 08:45Comments(2)ハンドメイド

2014年06月23日

my bag

こんにちは。

めぐりです。


納品用の作品をつくらねば・・・

と思いつつ、

プライベートなものばかり作ってしまっている

今日このごろ。。。(笑)


・・・で、自分用のバッグです。

「たけみや」さんのパターン、Body Bagです。


写真のアングルが決まらなくて、

なんかバランス悪い感じに写ってますが、

背負う?といい感じのバッグなんです。


自分用&試作なので、

内側・・・柄合わせがぜんぜんなってない・・・(-_-;)


でも、ま、試作としてはいい感じにできたと思います!(^^)!




ところで・・・

昨日、体重計を買いました。


10年以上使っていた タ〇タのやつが、 

触ってないのに「ピッ、ピッ」と音がしだしたのが数週間前・・・


そして、数日前にとうとう計測不能になったのを機に、

今度はオム〇ンのを買いました。


前のものも体脂肪とか内臓脂肪とか計測できたんですけど、

今度のは 

体年齢というものまで ごていねいに測ってくれるという。


で、測ってみました。



・・・私の体年齢・・・50歳だそう・・・泣泣泣






  


Posted by めぐり at 14:36Comments(2)ハンドメイド

2014年06月05日

エプロン

こんにちは。
めぐりです。



今月、下のムスメが学級活動で
調理をする というので、
以前作ったエプロンを引っ張りだしてみると、
すでに入らなくなってた…(笑)

子どもの成長って早いね〜。

というわけで、
ひさびさのハンドメイドです。




(ichicaさんのパターンを使用)
水色にピンクのハート柄。

相変わらず、写真撮るの下手(ノω・、)



後ろ。
もう2年生なんで、リボンで結ぶタイプにしました。

おねえさんっぽい(?)フリフリ



三角巾も、おそろいで
でも、こちらは後ろゴムで
スポッとかぶるタイプです。

なかなかいい感じにできたΣd=(´∀`*)
  


Posted by めぐり at 20:39Comments(2)ハンドメイド

2014年05月29日

そろそろ動き出すか・・・

こんにちは。

めぐりです。


いや~・・・

早いもんで、もう5月も終わりですよ。

びっくりですね。


4月から慣れない役員しごとがつづき、

先日、小学校の運動会がようやく終わったところで、

なんとかひと段落です。


思い返せば、この2か月のあいだに作ったものといえば・・・

アフロ!!

・・・じゃなくて、これにつけた「ツノ」の部分(笑)

ダイソーのレインボーアフロに、鬼の角をつけました。


これ、運動会のPTA競技で使用。

下のムスメが着けたところ(笑)


さあ、これからまた ぼちぼち、

作品作りを再開しようと思いますが・・・


さて・・何を作ったらいいもんか???


  


Posted by めぐり at 12:13Comments(2)

2014年05月12日

なんか忙しい・・・

こんにちは。
めぐりです。

気づけば5月も半ば・・・

まったく作品作り やってません困ったな


今、私の頭の中は、
小学校の運動会のことで いっぱいいっぱいピッピ

PTA競技の担当になったので、
種目を考えるところからはじまり、

「去年と違うものを!」なんて言っちゃったもんだから、

ルールから、準備物から、放送原稿から
なんやかんや ただいま考え中。。。

いろいろと考えるのは面白くて好きなんだけど、
わたし・・・最終的な決断力がないうるうる

はっきりいって、ビビりですうるうる

なのでなかなか進まない・・・


というわけで、運動会が終わるまでは、
作品作りはお休みです。。。えーっと…



小道具をそろえなきゃいけないので、
今から100均をうろついてこようと思います。


アフロ・・・あるかな?

・・・なんなら 作るか?(笑)
  


Posted by めぐり at 09:35Comments(5)できごと

2014年05月01日

いんたーねっとえくすぷろーらーって???

おはようございます。
めぐりです。

おとといだったですかね?
「インターネットエクスプローラーが・・・サイバー攻撃を・・・」
とのニュース。

ちょうどそのとき、パソコンでネット閲覧中のわたくし・・・

「・・・これのことよね?」

うちのパソコンにも 水色の『e』のマークのがついてた。



正直言って、よくわからん(笑)

最初っからパソコンに入ってたこの『e』マークを押せば
インターネットにつながる という認識しかないもんだから、
使うなと言われても・・・ねえ困ったな

ま、とにかく調べてみよう!

と、使うなと言われた『e』マークのまま(←アホですピッピ)、
IEサイバー攻撃 を検索・・・

なんか、2チャンネルとかいう書き込みの中に、
これについていろいろと書き込んであるのを発見。

それによると、IEの代わりに使えるものが、
「ぐーぐるくろーむ」とか「ふぁいあーふぉっくす」とかいうものがあるらしい。


ん?「ぐーぐるくろーむ」って、
どこかで聞いたことあるよ。


そういえば、一年くらい前に、
なんかよくわからんままダウンロード・インストールしちゃってた
赤黄緑の丸いマークのこれのことか??

ああ、これってネット閲覧するときのやつだったのね(←無知)

とりあえず、このぐーぐるくろーむというやつに設定を変更してみた。


・・・これで・・・いいのか???

難しいね、パソコンげんなり


  


Posted by めぐり at 09:19Comments(4)できごと

2014年04月21日

納品と家庭訪問があるので・・・

こんにちは
めぐりです

遅くなりましたが、
先週、ネイルサロンCOCOさん
(かじゅんさん)に納品しております。

前に紹介した スヌードと、





18×20cmぐらいの大きさの巾着です。

「いいこいちご」のタグ付きです(≧∇≦)




明日は、小学校の家庭訪問。

毎年のことながら、
お知らせがきてから
一応掃除を始めるんだけど、

何カ所か片付けていくうちに、
「・・・ま、これ位でいいやろ」←妥協

当初の目標を達成することなく
お片づけ終了〜。

「・・・普段の家庭の様子を
見てもらったほうが いいよね」

なんて、苦しい言い訳(笑)


ムスメたちの机も 片付けませ〜ん( ̄▽ ̄)

いつもの汚ったねー机を
そのまま見てもらえば、
少しは片付けるようになるかしら?  


Posted by めぐり at 16:32Comments(2)ハンドメイド

2014年04月16日

ブログアプリ⁇

こんにちは。
めぐりです。

前回の記事にいただいたコメントで、
ブログアプリ
なるものがあると言う。

なにやらたいそう便利とのこと。


ん?そんなんあるの?

と、コメントの返事も書かないうちに、
さっそく探してみた。

で、ダウンロード してみた。

で、今書き込んでみてる。


ほほう!

じゃ、写真は?



前回のスヌードの画像
いれてみた。


プレビューじゃ、いい感じの大きさになってるみたい

これ、なかなかいいんじゃ  


Posted by めぐり at 12:17Comments(6)できごと

2014年04月12日

ガーゼのスヌード

こんばんは。
めぐりです。

!久しぶりの 作ったものの紹介です。

 


わっ!画像 小っちゃ!!

アイフォンで撮った写真なんですが・・・
大きくならん・・・ピッピ


あ、これ・・・スヌードです困ったな

冬に作ったあったかいスヌードと同じサイズで、
今回、Wガーゼで作りました。


 
ねじった輪っか?になってるので、
テキトーに二重にして すっぽりかぶっても、
いい感じになると思いますグッド

 
こんな感じの色のスヌードたち。


これまた見えんとですけど、
いいこいちごのタグがワンポイントについてますぬふりん

・・・見えんですけど(笑)

これからの季節、
首の日焼けなんか気になる方など いかがですか?

近々、かじゅんさんのお店に持って行こうと思いますにっこり



しかし・・・アイフォン、難しーげんなり  


Posted by めぐり at 20:41Comments(5)ハンドメイド

2014年04月08日

新学期

こんにちは。
めぐりです。

今日はムスメたち、始業式です。

南関町は、熊本市内より一日遅いんですね。


私は朝から、役員の交通指導で、

黄色い旗持って 立ってきました。


同じ場所に来られた先生に、

「担任の先生って・・・もう聞いても大丈夫ですかね?」

なんて遠慮がちにおたずねしてみると、

「〇年生(ムスメの学年)は、〇〇先生ですよ」


びっくり!!


あらま、予想と違うし!

サプライズじゃん(笑)


各学年、1クラスしかないので、

クラス替えというものはないんですね。

なので、担任が誰になるのか?

というのが心配だったんですけど・・・


さあ、ムスメたち、

どんな顔して帰ってくるかしら?ニヤリ
  


Posted by めぐり at 10:14Comments(3)できごと

2014年04月04日

なるようになるさ!

こんばんは。
めぐりです。

いよいよ新年度が始まりました。

まだ、ムスメたちは春休み中ですが、
昨日、早くも新年度の小学校PTA役員の集まりがあり、
出席してきました。

あ゛~~~~~

って感じです(笑)


ま、なるようになるさ!

なるようにしか ならないさ!

今、いろいろ考えたっちゃ 時間の無駄!



まずは・・・

始業式の日の 交通指導(旗振り当番)が、
役員最初のお仕事ですぬふりん

「おはよーっ」って
挨拶おばさんになってこよう♪っと(笑)  


Posted by めぐり at 20:54Comments(3)できごと

2014年04月02日

iPhoneから投稿してみる

こんにちは。
めぐりです。

iPhoneから初投稿してみてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ


先日iPhoneデビューしてから、
いろんなアプリをインストールしたり、
いろんな設定したりで、
まあ、縫い物ができないできない(笑)

Lineも やっとこさ写真が送れるようになって、
連絡するのに こんな便利なものがあったのか❗️

と、改めて感じるアラフォーまっただなかの私(笑)


待ち受けを悟空にしました(笑)



  


Posted by めぐり at 16:35Comments(3)できごと

2014年03月25日

ガラケー卒業

おはようございます。
めぐりです。

わたくし、先日ようやくガラケーを卒業し、
アイフォンデビューしましたにっこり

ネット検索とかブログとか、
おうちのパソコンでやるから
スマホ・アイフォンは要らんよ!

と思っていたのですが、

これが アイフォン使いはじめてみると
なんとまあ便利!!

パソコン立ち上げてる間に
もう検索まで終わっちゃう。

早いねニヤリ


それから、アイフォンに変えたならLINEもしなきゃね♪
ってことでLINEデビューもしたんですけど・・・

仕組みがよくわからんで、

とりあえず、相手から
「ライン始めたのね~」
ってメッセージを送ってきてくれたものに返信。

自分から「始めたよー」って
メッセージ送れない小心者なので・・・えーっと…


今までの携帯、

私はネックストラップで
首からぶら下げてたんですけど、

アイフォンもやっぱり
首からぶら下げますエヘッ
 
アイフォンケースと
おそろいのネックストラップ。

「いいこいちご」タグ付き。

 

スマホ・アイフォンって・・・

首から下げてる人、
あんまり(ほとんど)見ないですけど、

みんなバッグとかポケットに入れてるんですかね?


  


Posted by めぐり at 09:05Comments(7)ハンドメイド

2014年03月08日

3DS入れるポシェット

こんにちは。
めぐりです。

ポシェットを作りました。
 
3DSを入れるポシェットです。

これ、下のムスメ用です。

一年ほど前のクリスマスに
「サンタさん」から届いた(ということになっている・笑)プレゼントの3DS・・・

 
持ち運んでるときに落としたらしい・・・アウチ

上の画面が こんなになってしもうて・・・ガーン

見にくいけど、それでもまだ動くので
ムスメはこの状態で遊んでます。
 
「落とさんごと、もう 首から下げとけ~!」というわけで、
ポシェットタイプになりました。

 
見えにくいけど、
カセット入れるポケットもつけました。


そして、一人に作れば もう一人が 
「私のは~?」と言いだすわけで・・・

 
こちらが上のムスメ用の3DS入れ。

最初つくったのが ちょっときつめだったので、
ほんの少しだけゆったりめにつくりました。

上のムスメが選んだ ぶたさん柄。


しかし、よ~く見ると・・・
 

ふたの部分、ぶたさんがひっくり返っとるし・・・アウチ

ま、遠くから見たら、たぶん気付かんよね・・・ピッピ


  


Posted by めぐり at 14:27Comments(4)ハンドメイド

2014年03月01日

納品済み(昨日)

こんにちは。
めぐりです。

昨日は、作品を委託させていただいている
森本茶舗さん(みいやさんのお店)へ
納品に行ってきました。

先日ご紹介した 小っちゃい巾着に、
その他ちょこちょこと・・・

あと・・・
 
こんな感じの「マスク」を納品しております。

ご自分用にされたり、
小さい方は お子さんやお孫さんへいかがですか?にっこり



さて、その「マスク」ですが、

最近ひどくなっているPM2.5!

ネットでいろいろと検索してみたのですが・・・

ご存知の方が多いかと思いますが、
PM2.5対策としては、ガーゼマスクは効果がないとされています。

やはり目の細かい専用の高機能マスクでないと、
粒子がガーゼの目を通り抜けてしまうとか・・・

同様に インフルエンザウイルスもガーゼの目を通り抜けてしまうので、

ウイルス遮断という点からいえば
ガーゼマスクは効果はないと言っているものが多いです。

「じゃあ、ガーゼマスクって何の役にもたたないんじゃ?」

とも思いますが、あちこち検索してみた結果、


『ウイルスは通すが、「風邪を予防する効果」はある』らしいです。

『マスクの着用は、ウイルスが付着した手で口や鼻を触る機会を減らしたり』

『冷たく乾燥した空気でも、口元の空間で乾燥を防ぐので、
かぜのひきはじめやのどの痛みの時には、のどにうるおいを与える効果がある』
とのことです。

ま、専門家さんによってもいろいろな意見があるようで、
上の話についても否定されているモノもあります。

なので、どれがホントの正解か?というのは微妙なところなんですが・・・困ったな

私自身、専門家でもなんでもないので、
ネットや本などで いろいろな情報を調べられて、
その状況に合った『マスク』を使用されてください。



  


Posted by めぐり at 12:09Comments(5)ハンドメイド

2014年02月21日

小っちゃい巾着

こんにちは。
めぐりです。

ちっちゃい巾着をつくりました。
 
手のひらサイズの和柄巾着です。

あいだにキルト芯(綿)をはさんでいるので、
ちょっとぷっくりしています。

『いいこいちご』のタグもいい感じですぬふりん

手前の水色の巾着・・・
 
あめ6個入れてみました。

中はドット柄、
ひも通しの部分がちょっと変わってますぬふりん

こちらは、みいやさんのお店(森本茶舗さま)に
来週ぐらいに納品しようかと密かに思っております(笑)


若葉 若葉 若葉

2月に入り、
小学校のPTA役員の引継ぎが始まりました。

以前にも書いたんですけど、
4月からは、どこをどう間違ったのか(笑)
この私がPTA副会長・・・うるうる

ま、4月のPTA総会で承認されて初めて、副会長に決定なので、
まだ「仮」の副会長なんですけど・・・
(なんなら、承認しないでおくれ・・と言いたいニヤリ


昨日も引継ぎの役員会があったんですけど、
やはり・・・胃が痛くなりそうですうるうるうるうるうるうる

まあ、会長に比べたら
その仕事量は少ないもんなんですけど・・・

本校だけじゃなく、県、郡、町、それぞれにPTAの総会があったり、
〇〇委員会という謎の会議があったり、

三役にならなければ知らなかったような出事がいっぱい・・・

話を聞けば、中には「それ、行かなんと??」っていうような
懇親会やら交流会という名の飲み会もあり・・・

なんさま出事が多い!!

あらためて役員さんのなり手がいないことに納得肯く

そんな副会長の最初の仕事が、
「総会後のPTA歓送迎会の幹事」だそうビール


ま、副会長(女)は一年かぎりで終わりなので、
なんとかなるだろ・・・
と、自分に言いきかせていますげんなり





  


Posted by めぐり at 12:24Comments(6)ハンドメイド

2014年02月13日

ネックウォーマー

こんにちは。
めぐりです。

まずは、
遅くなりましたが 今週月曜日、
ネイリストかじゅんさんのお店に
マスクとBOXティッシュケース 納品しましたにっこり

気になられる方は、どうぞご覧になってくださいぬふりん


さて・・・

今週末も寒くなるらしいですが、
ついさっき、みぞれらしいものが降ってました。

そして今は雪が・・・雪

明日から、うちのダンナさん、
会社の旅行なんですけどねぇ、
なんさま寒いのが苦手で困ったな

で、去年作ったネックウォーマーを持っていくと・・・。

ま、それでもよかったんですけど、
もうちょっと大きめ(幅のひろいの)が良さそう!と思い・・・
 
新調しました。
(右がダンナさん用。左は ついでの自分用)

これで寒くないやろ~(笑)  


Posted by めぐり at 13:47Comments(9)ハンドメイド

2014年02月04日

エプロン

こんにちは。
めぐりです。

上のムスメが、こんど学校で調理をするらしく、
「エプロン作って~!頭にかぶるのもね~」
とのリクエストがありました。

「こないだつくった フリフリのついたやつがいい?ぬふりん
と聞くと、

「・・・ふつうのがいい普通
と・・・。

「え~っ!!ふつうのでいいの~?
 フリフリのが かわいくない?」

「・・・ふつうのがいい普通


とのことだったので、
ムスメの希望どおりに作ったふつうのエプロン(笑)
 
カタチはふつうでも
柄はおっきないちご!

かぶるタイプ(うしろゴム)の三角巾と 
入れる巾着もつくりました。
 
どーんと いちご(笑)
 
気に入ってくれましたにっこり
  


Posted by めぐり at 14:13Comments(5)ハンドメイド