スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月07日

母子手帳ケース(簡単バージョン)

こんにちは。
めぐりです。

今日は、朝から 下のムスメを皮膚科に連れて行きました。

季節外れの 虫刺され。それも まぶたに。。。
お岩さんのように 腫れちゃってたのでひょえー
塗り薬をもらって、一安心。


うちに帰ってくると、
午後から出勤のダンナさんが 大掃除してましたべー

いつまでも 大掃除を始めない私を見かねて?

いえいえ、
私よりも きれい好きなダンナさん。。。

風水では、こまめに掃除をして
きれいをキープしなくちゃいけないそうですお金お金お金

以前の私なら、
「それって、イヤミでやってんの?あてつけ?怒
って思ったでしょうが、
歳とってくると ま~るくなってくるんですね肯く

「めんどくさい所の掃除 やってくれて、感謝!感謝!」
と 思えるようになりましたわニヤリ

何ごとも、気持ちの持ちよう ひとつなんですね。。。


さて、前回の記事にも ちょっと書いていた
母子手帳ケースができました。
 
以前作ったことのある 母子手帳ケースのパターンを、
大幅に省略し、とっても簡単なつくりにしてしまいました。

何度も失敗したのは、パイピングのところ。
赤のほうは、ゆがんでますが、もう あきらめましたしずく

青のほうは、なんとか 見れる感じにまでは、できました。

 
中は、カードを入れる所しか つけてません。

まあ、私が使う分には、これで十分なので。。。


・・・しばらくは、パイピングの練習 しようと思います・・・  


Posted by めぐり at 16:59Comments(2)ハンドメイド