2012年05月14日
苦手な・・・
こんにちは。
めぐりです。
久しぶりにまとまった雨が降った感じです。。。
部屋干ししている洗濯物が乾きません。
冬なら、エアコン&こたつに突っ込む!で、
なんとか乾かせるんですけど、
今の時期はエアコンもつけない、
こたつはもう片付けてる・・・で、
コインランドリーに持ち込むしか手段がない・・・
ああ、いつも思う・・・
乾燥機付きの洗濯機が欲しい・・・と。
さて・・・これを作ってみました。
シェルポーチです。(パターンは Senjyuさんのものを使用)
シェル=貝殻の形のようなファスナーポーチです。
じつは苦手なんです・・・ファスナー付け・・・
しかし、いつまでも避けているわけにはいかず、
練習用に、下のムスメのお財布代わりのポーチをつくりました。
(左のたまごっちのがムスメ用)
そして、もう一個練習。
大きさは、これぐらい。
写真にはうつってませんが、
どちらもなかなかのズレ具合です・・・
ファスナー付け、やっぱり難しいですね・・・
また挑戦しましょう・・そのうち・・・
めぐりです。
久しぶりにまとまった雨が降った感じです。。。
部屋干ししている洗濯物が乾きません。
冬なら、エアコン&こたつに突っ込む!で、
なんとか乾かせるんですけど、
今の時期はエアコンもつけない、
こたつはもう片付けてる・・・で、
コインランドリーに持ち込むしか手段がない・・・
ああ、いつも思う・・・
乾燥機付きの洗濯機が欲しい・・・と。
さて・・・これを作ってみました。
シェルポーチです。(パターンは Senjyuさんのものを使用)
シェル=貝殻の形のようなファスナーポーチです。
じつは苦手なんです・・・ファスナー付け・・・
しかし、いつまでも避けているわけにはいかず、
練習用に、下のムスメのお財布代わりのポーチをつくりました。
(左のたまごっちのがムスメ用)
そして、もう一個練習。
大きさは、これぐらい。
写真にはうつってませんが、
どちらもなかなかのズレ具合です・・・

ファスナー付け、やっぱり難しいですね・・・
また挑戦しましょう・・そのうち・・・